コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2012年2月6日 / 最終更新日時 : 2012年2月6日 TRAVAIR 旅客列車

旧客

SL内房100周年記念号は旧型客車7両編成、オハ47、スハフ42にスハフ32とオハニ36が連結されていて、昔の旧客列車を彷彿させる編成でした。 中学時代に東北地方で、高校時代に最後の山陰本線で旧客の撮影をしたのも懐かしい […]

2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

C61-20「SL内房100周年記念号」試運転 動画編

今回の試運転を動画撮影したのを編集しました。 やっぱりSLの音はいいですねぇ~ 袖ヶ浦では、土手の一つ手前の踏切辺りまでは、ねずみ色のいい煙だったんですけどねぇ~ それとシャッター音の嵐を何とかしたいところですが、外部マ […]

2012年2月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

C61-20「SL内房100周年記念号」試運転 DL編

木更津から千葉みなと間は、DE10が先頭に立ち、C61はぶら下がる格好で回送されます。今回は旧客7両とJR東日本の全ての旧型客車が連結されるとあって、回送も撮影してきました。 まずは、巌根~袖ヶ浦間です。下りを撮影した浮 […]

2012年2月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

C61-20「SL内房100周年記念号」試運転

今日から「SL内房100周年記念号」の試運転が始まりました。試運転日は前回のC57「春さきどり」同様に時刻表に掲載されたとの同然状態でした。 上りの送り込みから撮影をして、下りは五井~姉ヶ崎間の養老川土手で撮影しました。 […]

2012年1月31日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

EF64-1032「北陸」

2006年の1月に高岡のキハ58に乗りに行った際に乗車した寝台特急「北陸」を上野駅で撮影しました。 この年も大雪で、乗車前の数日間は雪害の為、運休が続いていて、この日も運休するのでは無いかとヒヤヒヤしていました。 この時 […]

2012年1月25日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

EF64-1051「あけぼの」

少々前の写真です。昨年の10月に「SLやまぐち」撮影の為、東京駅からサンライズに乗車する際に、行き掛けの駄賃ではありませんが、上野駅で「あけぼの」を撮影してきました。 学生時代、上野駅からは「はくつる」「ゆうづる」「鳥海 […]

2012年1月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

真岡「おとちゃんいちごSL」を撮る その9

最後に、今回撮影した動画を編集して1つにまとめたのを、Youtubeにアップしました。 静止画(カメラ)と動画の二刀流なのですが、両立するのはなかなか難しいです。

2012年1月22日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

真岡「おとちゃんいちごSL」を撮る その8

最後に、下館から真岡までの戻り列車を撮影してこの日の撮影を締めくくることにしました。 朝、撮影した折本~下館二高前間で、横から編成を撮影するスタイルに挑戦です。 列車の長さが今一つかめず、なんか中途半端な感じになってしま […]

2012年1月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

真岡「おとちゃんいちごSL」を撮る その7

益子~北山間で撮影した後、県道を使い真岡停車時間を利用して先回りしました。 ひぐち~折本間にある歩道橋の上からSLを撮影することにしました。冬場の太陽は傾くのが早く、露出も厳しくなってくる中、SLがやってきました。 ココ […]

2012年1月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

真岡「おとちゃんいちごSL」を撮る その6

カーナビに従い国道では無く県道を使い、やってきたのは益子と北山の間にある田園地域・・・だった筈なのですが、なんと宅地造成なのか? シャベルカーがいたりして昔の雰囲気は全然なくなってしまいました。 列車がやってくるまで時間 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 267
  • 固定ページ 268
  • 固定ページ 269
  • …
  • 固定ページ 322
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像