2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 TRAVAIR 貨物列車 (8/22)九州でEF510を撮る この週末は九州へ遠征してきました。 これまでは九州に行くとを貨物メインでその合間にスポッティングや乗り鉄をしていたのですが、EF81が引退したので優先度が変わって貨物は後回しになります。 今回も佐賀空港でスポッティングし […]
2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 TRAVAIR 貨物列車 (8/2)新小岩(信)で江戸川花火大会 今日は江戸川花火大会。いつも夏の遠征と被って撮影出来なかったですが今年は撮影できぞと新小岩に行ってみれば7番線にキヤが居ます。 ありゃ~邪魔なのが居るなぁ 昔なら歓迎だったのですが、キヤじゃちょっとありがたみが無いですね […]
2025年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 TRAVAIR 貨物列車 (7/28)三岐鉄道撮影① 三重県内の乗り潰しで前夜は鈴鹿の平田町に宿泊して、あすなろう鉄道、湯の山線を巡ってから近鉄富田へ移動して三岐鉄道へやって来ました。 三岐鉄道に来たらカモレを撮影しない訳にはいきません。一日乗車券を購入して西武色の元701 […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 TRAVAIR 貨物列車 (7/27)西武2000系甲種を撮って三重へ 日曜日は「JR東海☆夏の乗り放題きっぷ」を使って乗り鉄を予定していたところに西武線2000系の近江鉄道への譲渡甲種があるとの事でなんと上手く撮影できるスジだったので撮影しようと、朝一のこだま701号へ三島へ。 小田原では […]
2025年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 TRAVAIR 貨物列車 (7/12)都営12-600系甲種撮影 土曜日はJR東海の「休日乗り放題きっぷ」を使って豊橋鉄道を乗り潰しに行く予定でしたが、この日に都営甲種が静岡からあるとの事で、それなら撮ってから行けそうと言うことで、朝一の「こだま」で三島まで行き、新蒲原へ。 出来れば興 […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 TRAVAIR 旅客列車 (6/28)ジジババ切符遠征その2 ジジババ切符2日目は、朝の「はくたか」で上越妙高へ。駅前からカーシェアで移動しいてえちごトキめき鉄道の455系を撮影します。 朝の信越本線妙高高原までの間合い?運用を撮影しようと関川駅周辺でロケハンをしつつ、お目当ての場 […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (6/21)SLパレオとデキ撮影その3 影森の跨線橋で撮影した後、駅に戻り急行券を購入して秩父路2号に乗車します。以前は硬券の急行券でしたが軟券ももぎり式に変わってました。それと影森始発から三峰口始発になり駅に戻れば既に入線していて車内で一服できたのですが・・ […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (6/21)SLパレオとデキ撮影その2 SLパレオを撮影して樋口駅に戻ると丁度11:31発の秩父行が発車するところでした。この電車に間に合えば秩父手前で撮影出来るのですが・・・走れば間に合ったかな その後の11:46発の三峰口行に乗車して白久へ向かいます。 コ […]
2025年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (6/21)SLパレオとデキ撮影その1 秩父鉄道は電車でもSLを追い掛けながら撮影が出来る嬉しい路線でしたが、ダイヤ改正によってダイヤが変わり電車での追い掛け撮影は列車本数が少なく厳しくはなりましたが、それでも上下で共に2回は撮影出来ます。 今回はデキ牽引の貨 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 TRAVAIR 貨物列車 (6/18)1090レのシーズンです。 夏至の前後は1090レのトワイライト撮影のシーズンです。 今日は行けるかなと定時で上がって中川土手へ。 1090レ定刻にEF210-155牽引でやって来ました。 今日はちょっと雲が残っていたので少し暗いですが残光の中は走 […]