コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

民鉄

  1. HOME
  2. 民鉄
EF64次位にKE65
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 TRAVAIR 民鉄

(5/24)衣浦臨海KE65甲種回送遠征②

朝の白ホキ重連を撮影し名鉄で河和まで往復した後、半田から再び車で本命のKE65甲種を狙おうと共和へ向かいます。 KEは稲沢からEF64牽引の1550レ次位で大府までやって来ます。 11時過ぎに共和の撮影地に着くと数名の撮 […]

C58-363 SLパレオ 5002レ 寄居~桜沢間
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(5/6)秩父鉄道でSLパレオを撮影~復路~

白久で撮影した後、上り列車で影森に移動します。 ダイヤ改正で上りのSLを三峰口~浦山口間で撮影すると後続列車ではSLに追いつかなくなりました。なので上りの1発目は影森の登りとなってしまいます。 影森駅近くのそば屋で昼食に […]

キハ40-5 30レ 上総村上~五井間
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 TRAVAIR 民鉄

(5/1)小湊鐵道でキハを撮影

今日はメーデーでお休み。さて今日は貨物も運休だしどうしようかな~と思っていると小湊鐵道が浮かび、あてもないけど行ってみるかと千葉に向かいます。 内房線に乗り蘇我でEF65-2066が出庫検査中なのを発見。あ~今日はタンカ […]

2023.4.1 15:57撮影 9011レ 尾久~赤羽間
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(4/1)さくらトラムとカシオペア紀行

隅田川駅で貨物撮影の後、さくらトラムと桜を撮影しようと三ノ輪橋から線路沿いに歩いていきます。 荒川一中前電停のところに桜が咲いていたのでちょこっと撮影です。 学校の影になって桜が色が出ないのが残念です。 さらに歩いて桜名 […]

桜と8000系
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 TRAVAIR 民鉄

(3/27)桜と共に新小岩にやってきたDD200

東京の桜も満開になったとたん天気の悪い日が続いていい感じで桜とのコラボが出来ない中、月曜日の朝は少し晴れ間が見えたので出勤途上に毎年恒例の桜コラボを撮影してきました。 時間の都合でこれ1本だけですがオリジナル塗装車でした […]

DE10-1099 回5955レ 家中~東武金崎間
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 TRAVAIR ブルートレイン

(3/17)全検後初仕業のDE10-1099

今日の午後は今月中に取得しなきゃならない休暇を使って、全検後の初仕業になるDE10-1099を撮ってきました。 本当は成田線に行くつもりだったのですが、天気も悪いし前日の1090レに桃太郎が入っているので予定変更で栃木ま […]

3000形 27レ 渚~信濃荒井間
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 TRAVAIR 民鉄

(3/11)アルピコ交通を乗って撮り

塩尻で8084レを撮影した後、松本へ移動してランチを楽しんでからはアルピコ交通上高地線へ。 1日乗車券を購入して7番線に行くと旧塗装の3000形が停車しています。 今回出会いたかった車両だったのでラッキーです。 沿線には […]

2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(1/21)ロマンスカーミュージアムと相鉄線乗入れ試運転

昨日は地元で185系を撮影した後、海老名で鉄仲間との新年会。 海老名と言えば、ロマンスカーミュージアムということで小田急のロマンスカーを見学です。 こういう風に展示されるとちょっと感動しちゃいますね。 3000形SEの初 […]

6050系廃回
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 TRAVAIR 民鉄

(1/6)東武6050系廃車回送

今日は6050系の廃車回送があるとの事でしたで午前休暇で撮影してきました。 新栃木~春日部~北留置(館林)での運転だったので、まずは走り慣れた日光線での雄姿?という事で杉戸高野台~東武動物公園間へ 杉戸高野台から歩いて撮 […]

2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 TRAVAIR 民鉄

(1/1)正月飾りの阪急梅田駅

元旦は、初日の出を機内から拝むためだけに日帰りで大阪まで行ってきました。 伊丹到着後は乗り鉄を予定したいたので、モノレールで蛍池経由で梅田に向かおうと、蛍池でやってきた阪急電車はなんやらヘッドマークが付いていて「ミッフィ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • (9/16)小田原工臨返空と1094レ に TRAVAIR より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像