2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 TRAVAIR 民鉄 (8/31)小湊鐵道でキハ50を撮る① 千葉ではお米の収穫も始まりそろそろ新米が並ぶ時期と言うことで米どころ市原の里山直販所へ 今年の新米ですがコシヒカリ5kg4000円と例年に比べては高いけど都内のスーパーに比べればやすいです。 さて、市原まで行くなら小湊鐵 […]
2025年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月3日 TRAVAIR 民鉄 (7/28)三岐鉄道撮影その② 保々で撮影した後、元211系で西藤原駅まで乗車して折り返して丹生川まで戻り下車して三岐鉄道随一の撮影地へ向かいますが直ぐに3713レがやって来ます。 直線区間まで行きたかったのですがこの暑さで走るだけの気力もなくちょっと […]
2025年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (6/21)SLパレオとデキ撮影その1 秩父鉄道は電車でもSLを追い掛けながら撮影が出来る嬉しい路線でしたが、ダイヤ改正によってダイヤが変わり電車での追い掛け撮影は列車本数が少なく厳しくはなりましたが、それでも上下で共に2回は撮影出来ます。 今回はデキ牽引の貨 […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 TRAVAIR 民鉄 (5/18)真岡帰りの関東鉄道 SLもおかを撮影した後、国道294を南下して谷和原ICを目指す途中、関東鉄道のオーバークロスに寄り道。 何回もココを通過するたびに撮影できそうだな~と思いながら通過していたので、日も長いしまだ撮影できると言う事で・・・ […]
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月11日 TRAVAIR 民鉄 (5/11)野田線で8111Fを 船橋まで買い物に出かける用事があったので船橋線に8111Fが来てるかな~と調べるとドンピシャ。 今日は船橋線を往復する運用に就いているとのことだったので買い物の後、野田線へ。 前回は新船橋~塚田間で撮影したので今日は塚田 […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 TRAVAIR 民鉄 (4/8)10000系になった亀戸線と桜 ここ数年この時期になると朝の通勤途上に亀戸線で桜バックに撮影しており、今年もようやくいい天気になった今日撮影してきました。今朝行くと平日なのに撮影者が3名。今まで平日に撮影者に出会う事は無かったのですが、やはり8000系 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 TRAVAIR 民鉄 (4/5)大原からの帰りも小湊鉄道を 大原でのヒラメ釣りの後、釣れたし今日は早く帰ろうかうかといつものように大多喜経由で帰路につくと上総牛久を出る20Aの時間です。 ちょっくら撮影するかと養老川橋梁へ やって来たのはキハ40の急行色です。 前日は出会えなかっ […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 TRAVAIR 民鉄 (4/4)大原に行く前に小湊鉄道を 一昨日、代休で午後から小湊鉄道を撮りながら翌日の釣りの為に前泊する大原へ行く予定でしたら、日鐵チキが新小岩(信)に来てますよ~との連絡を頂き、ならば行く前にと平井駅でDD200のロンチキ撮影。 DD200-22の牽引でや […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 TRAVAIR 民鉄 (3/20)1094レが来ないので8000系を 今日は買い物ついでに1094レを狙うかと海神カーブまで行ってみましたが新宿駅140周年HM付きの231系が来たものの1094レ定時になってもやって来ません。 改正で祝日もウヤになったのか? 船橋についた時野田線ホームの8 […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 TRAVAIR 旅客列車 (3/8)改正前のロクヨン遠征④ 黒姫で撮影した後、SR1系の快速軽井沢リゾート2号に乗って上田に向かいます。快速なので長野を出ると戸倉に停車するだけなので一昔の急行みたいな走りを堪能できます。 上田に到着するととなりには普通の軽井沢行が停車しており湘南 […]