コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

民鉄

  1. HOME
  2. 民鉄
8111F後追い
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月11日 TRAVAIR 民鉄

(5/11)野田線で8111Fを

船橋まで買い物に出かける用事があったので船橋線に8111Fが来てるかな~と調べるとドンピシャ。 今日は船橋線を往復する運用に就いているとのことだったので買い物の後、野田線へ。 前回は新船橋~塚田間で撮影したので今日は塚田 […]

2025.4.8 8:38撮影 小村井~東あずま間(後追い)
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 TRAVAIR 民鉄

(4/8)10000系になった亀戸線と桜

ここ数年この時期になると朝の通勤途上に亀戸線で桜バックに撮影しており、今年もようやくいい天気になった今日撮影してきました。今朝行くと平日なのに撮影者が3名。今まで平日に撮影者に出会う事は無かったのですが、やはり8000系 […]

2025.4.5 12:47撮影 20A 上総牛久~馬立間
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 TRAVAIR 民鉄

(4/5)大原からの帰りも小湊鉄道を

大原でのヒラメ釣りの後、釣れたし今日は早く帰ろうかうかといつものように大多喜経由で帰路につくと上総牛久を出る20Aの時間です。 ちょっくら撮影するかと養老川橋梁へ やって来たのはキハ40の急行色です。 前日は出会えなかっ […]

DD200-22 9295レ 平井駅
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 TRAVAIR 民鉄

(4/4)大原に行く前に小湊鉄道を

一昨日、代休で午後から小湊鉄道を撮りながら翌日の釣りの為に前泊する大原へ行く予定でしたら、日鐵チキが新小岩(信)に来てますよ~との連絡を頂き、ならば行く前にと平井駅でDD200のロンチキ撮影。 DD200-22の牽引でや […]

新宿駅140周年
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 TRAVAIR 民鉄

(3/20)1094レが来ないので8000系を

今日は買い物ついでに1094レを狙うかと海神カーブまで行ってみましたが新宿駅140周年HM付きの231系が来たものの1094レ定時になってもやって来ません。 改正で祝日もウヤになったのか? 船橋についた時野田線ホームの8 […]

115系 しな鉄色
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 TRAVAIR 旅客列車

(3/8)改正前のロクヨン遠征④

黒姫で撮影した後、SR1系の快速軽井沢リゾート2号に乗って上田に向かいます。快速なので長野を出ると戸倉に停車するだけなので一昔の急行みたいな走りを堪能できます。 上田に到着するととなりには普通の軽井沢行が停車しており湘南 […]

2025.2.22 15:32撮影 柏~新柏間
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 TRAVAIR 民鉄

(2/22)野田線を撮る②

遅れていた安中貨物を撮影したあと、ちょっと野田線を撮ってから帰るかと移動すると8000系が柏に向かっていくと60000系がやって来ました 行き違った8000系も写ってますね。 ということは少し待てば戻ってくるなと待ってい […]

8000系 新柏~増尾間
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 TRAVAIR 民鉄

(2/22)野田線を撮る①

野田線も5両化にあわせて今活躍中の8000系、10000系が消えることになるのでその前に記録しておきましょうと言う事でカシオペアと安中貨物と掛け持ち出来る場所で狙おうと野田線の新柏駅へ 増尾方の割堀区間で撮影できそうだっ […]

普通和歌山市行
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 TRAVAIR 民鉄

(2/7)羽衣駅で電車待ちに南海を

高師浜線を乗りつぶした後、なんば方面の電車まで少し時間があったのでちょっとホーム端から撮影してみました。 羽衣駅は高架工事が終わって直ぐだったので障害物も少なく撮影ができるので名所なのかな? 2灯あるヘッドライトの位置が […]

ストーブ列車 154レ 深郷田~大沢内間
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 TRAVAIR 民鉄

(1/18)ジジババ切符で津軽鉄道へ

長野で80レを撮影した翌日は朝一番の「はやぶさ」で津軽鉄道へ向かいました。 11時過ぎに五所川原駅に到着したのでお目当てのストーブ列車152レを撮影しようとしたのですが、今年は大雪が続き線路駅に排雪した雪が積み上がってお […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像