2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (5/5)C61-20「SLレトロぐんま水上」② 下りを撮影した後、近くの食堂でお昼にしようと行くとんあんと休業。あちゃーまたかよ・・・ 仕方なく別の食堂に行って諏訪温泉センターで一風呂浴びてから上りの撮影です。来る時にロケハンしてバックに残雪の山が入る場所に行ったので […]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (5/5)C61-20「SLレトロぐんま水上」① 今日は上越線でSLが走るので久々にぐんまーへ 9時40分に新前橋駅に到着してシェアサイクルでいつもの撮影地へ。 予想通り撮影者は少なめで先着者の後ろから狙います。 上り回送列車が通過した後C61-20がやって来ます。うー […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (4/12)D51-200「SLやまぐち」試運転 5月から運転再開の「SLやまぐち」試運転が4/12にあるとの情報を貰い、羽田から朝のスターフライヤーで宇部空港へ向かいました。 新山口にバスで到着すると機関区の方で煙が上がっているのが見え、試運転はが有りそうなのを確認し […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/30)SL大樹イルミネーション特別運行 沿線のイルミネーション見物用にこの時期に夜間臨時運転されるSL大樹ですが、そもそもSLの夜間運転自体も珍しく夜のSL撮影に毎年訪れていますが、SL大樹9号を撮影するのは今回が初めてです。 SL大樹6号を撮影した後、下今市 […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/30)SL大樹6号 日光線で185系を撮影した後、SL大樹6号を撮影しようと鬼怒川温泉へ移動します。 鬼怒川温泉の発車が15:41と以前のダイヤより遅くなっており、この時期は日が落ちるが早いので鬼怒川温泉発車を狙おうと言うこと鬼怒立岩信号場 […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (11/30)SL大樹と日光線185系集約臨 土曜日は日光線に185系の集約臨がは走るとの事だったのでならばSL大樹と絡めて撮影してくるかと久々に車で日光へ向かいました。 家を出るのか遅くなり、SL大樹2レに間に合うかギリギリでしたが高速も順調で倉ケ崎にはSL通過2 […]
2024年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/7)会津グルメとSLばんえつ物語 青春18きっぷ、最後の1回分で会津、塩川の鳥モツを食べに行こうと思い立ち、行くならC57ばんえつ物語もセットだよねと、上野始発の東北本線で北上しますが、会津若松到着は11時半前です。 カーシェアで移動しますが間に合うのは […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/24)遅れのC58パレオとデキ返却回送 波久礼駅に戻り後続の普通を待っていると駅のモニターに「雷雨の為、武川~熊谷間で運転見合わせ」と表示されました。ええ、このあたりは曇っているけど降ってないし、今行ったSLはどうなるの?と考えてながら定時にやってきた熊谷駅に […]
2024年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/24)波久礼駅を通過するC58-363 「SLぐんま・みなかみ」を撮影して沼田駅まで戻った後、上りは撮影せずに高崎行に乗車します。午後、群馬山沿いでは雷雨予報だっだので、まだ予報が良かった秩父鉄道へ転戦します。 高崎から八高線で寄居に到着すると秩父の方は曇って […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/24)C61-20牽引「SLぐんま・みなかみ」を撮影 今日は今日は青春18きっぷを使って「SLぐんま・みなかみ」撮影に出かけてきました。 ただこの暑さですから、長時間炎天下で待つのは辛いのでピンポイント撮影にしようと新前橋駅に9:38に到着してシェアサイクルで日高公園付近へ […]