2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 TRAVAIR ブルートレイン (8/29)DE10-1109牽引の14系回送 今日は南栗橋から下今市まで14系の回送があるので午後から栃木へ。 東武金崎で降りて日光方の撮影地に歩いていくと予定していた陸橋は工事の足場が出来ていたので諦めてその先の築堤へ北斗星塗装のDE10-1109牽引でやってきま […]
2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 TRAVAIR ブルートレイン (8/9)SL改めEL桐生を撮る 今日はD51-498のSL桐生の予定でしたが、先日の運転でブレーキ不緩解を起こして運用離脱してしまい新潟のEF64-1031が代走のEL桐生となりました。 これはSLよりも嬉しい?と言うことで東武線で伊勢崎まで出かけてき […]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 TRAVAIR ブルートレイン (6/29)ジジババ切符遠征その3 6/29の日曜日はカシオペア運行の最終日、仙台で迎えとうと東京駅から朝一番のやまびこ51号で北に向かいます。結構車内には同士もいるようです。 8時に仙台に到着、岩沼行に乗車して8時半に岩沼へ。駅前からカーシェアで槻木~岩 […]
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 TRAVAIR ブルートレイン (6/1)羽越本線を走るカシオペア 今週末は友人の5回忌ということで庄内・酒田へ行ってきました。 かなり前から予定してたところ、今朝カシオペアが羽越本線を走る!と言うので、折角?なので酒田周辺で撮影しようということで、ロケハンしたところ一番良かった南鳥海~ […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 TRAVAIR ブルートレイン (12/21)地元カモレと甲府行カシオペア 今日は甲府行カシオペアがあるとの事で山梨県まで遠征しようかと思ってましたが、午後からの予報が悪く、釜も前回撮影したEF64-1030とのことだったので沿線は取りやめて近場の撮影に切り替えました。 まずは地元で1093レを […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 TRAVAIR ブルートレイン (11/16)甲府行カシオペア紀行 先月に引き続き甲府行カシオペア紀行が設定されているので撮影してきました。できれば山梨まで遠征したかったのですが、予報が悪いので諦めて近場と言うことで東川口へ。 有名どころはサル山状態だろうからマイナーな場所で 前回は10 […]
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 TRAVAIR ブルートレイン (10/19)EF64-1030甲州カシオペア紀行 甲府までのカシオペア紀行、先月試運転がありましたがその際は高崎のロクヨンでしたのでこの日も高崎のEF64-1053かと思っていたら新潟のEF64-1030とのことでちょっとガッカリ。 秩父から雁坂トンネルを抜けて塩山には […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 TRAVAIR ブルートレイン (6/15)SL大樹&8000系クラツー団臨とカシオペア 今日はSL大樹と8000系を使ったクラツー団臨が走るというので栃木まで遠征してきました。 8000系は時間的にあまり光線が良くないので釜をメインターゲットにしてスペーシアに乗り新鹿沼で普通に乗り換えて北鹿沼へ 12時過ぎ […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 TRAVAIR ブルートレイン (5/18)1093レとEF81-81カシオペア 今日は1093レを撮影して小岩で皿うどんを食べようと中川土手へ 1093レが順光で撮れるようになりましたがなかなか撮影に来れてません。一応ココで桃もコンプリはしておきたいですね。 やってきた1093レはEF210-122 […]
2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 TRAVAIR ブルートレイン (4/28)EF81-95カシオペア紀行 昨日は昼間羽田でスポッティングをして品川で遅いランチをしていたら今日、カシオペア紀行があるのに気づき時間的にも間に合うので上野東京ラインで尾久まで移動して梶原踏切へ 今日は脚立が無いのでベスト位置からではありせんが、まず […]