2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (1/5)安中貨物の前にお年玉?のカシオペア 日課の1万歩散歩ついでに何か撮れるものはあるかな?とお正月でも運転している安中でも行ってみるかと以前撮影したことのある柏~南柏間に行ってみることにしました。 東武線と上手くコラボできると良いなと待っている釜の音がします。 […]
2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (12/15)185系C1編成新金線入線 お昼にまいあさんから、午後に185系が新金線を金町から往復するようですよ~と情報を頂き、ならば環七陸橋で撮影するかと出かけてみました。 13時過ぎに現着すると10人近くがスタンバイしてます。工臨撮影していた頃が懐かしいな […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (11/30)SL大樹と日光線185系集約臨 土曜日は日光線に185系の集約臨がは走るとの事だったのでならばSL大樹と絡めて撮影してくるかと久々に車で日光へ向かいました。 家を出るのか遅くなり、SL大樹2レに間に合うかギリギリでしたが高速も順調で倉ケ崎にはSL通過2 […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (11/23)EL・DLぐんま2finを撮影 いよいよ高崎のEL・DLの引退が迫ってきました。 今日はEF64が登板との話を聞いて最後だし撮影しようと出かけましたが、行きの電車で寝すぎて乗り換え駅で乗り遅れと言う失態をしてしまい、リカバリーする為に新幹線利用するトラ […]
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 TRAVAIR ブルートレイン (10/19)EF64-1030甲州カシオペア紀行 甲府までのカシオペア紀行、先月試運転がありましたがその際は高崎のロクヨンでしたのでこの日も高崎のEF64-1053かと思っていたら新潟のEF64-1030とのことでちょっとガッカリ。 秩父から雁坂トンネルを抜けて塩山には […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (10/19)EF64-1001のELレトロ桐生 今日のELレトロ桐生はEF64-1001登板で、引退間近だから押さえないくちゃと思っていたら中央線のカシオペアもロクヨン。 時間的に車なら掛け持ちできるし、SLパレオも行けそうと久々にロングドライブに出かけましたが、関越 […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (9/22)旧型客車で行く上諏訪日帰り旅 今日はEF64-1031の「旧型客車で行く上諏訪日帰り旅」を撮影してきました。できれば23日の大糸線に行きたかったのですが、都合で行けず今日の辰野支線を狙ってみました。 「あずさ1号」で上諏訪で豊橋行に乗換え辰野駅に着い […]
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (9/16)DD51-842「DLぐんま9fin」を撮影 伊勢崎の日帰り温泉でのんびりした14時過ぎに、再びカーシェアで「DLぐんま9fin」の撮影に向かいます。 午前中は日差しがあったものの午後になり雲が優勢になってきました。そうなると架線柱がある順光側か架線柱が無い逆光側か […]
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (9/16)EF64-1053「ELぐんま9fin」を撮影 高崎のEL/DLがついにお役目御免になる日が近づいてきました。EF65-501なんかは随分前から廃車の噂が絶えなかったので既に廃車されている気分なので、EF64目当てと言うことで出撃してきました。 3/20に「SLレトロ […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 TRAVAIR ブルートレイン (6/15)SL大樹&8000系クラツー団臨とカシオペア 今日はSL大樹と8000系を使ったクラツー団臨が走るというので栃木まで遠征してきました。 8000系は時間的にあまり光線が良くないので釜をメインターゲットにしてスペーシアに乗り新鹿沼で普通に乗り換えて北鹿沼へ 12時過ぎ […]