2015年4月19日 / 最終更新日時 : 2015年4月21日 TRAVAIR 旅客列車 (4/19)日の出直後のサンライズ この週末は家族で出かけて、三島で一泊してきました。こういう機会でも無いと朝のサンライズなんて撮影しないだろうからと、朝早く起きて沼津~三島間の踏切でサンライズを狙ってみました。 この日の日の出は5:08、サンライズは5: […]
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2015年3月8日 TRAVAIR 貨物列車 (3/4)蘇我でロクロクをコンプリ 今日は蘇我で未撮影だったEF66-30がやって来るというのでNo残デーをいいことにそそくさと退社して蘇我へ。 丁度、66が出区してきたところだったので入換えを流しから撮影。 うーんまあまあかな。 6番線から千葉行きが発車 […]
2015年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年3月4日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/2)とねの湯、その後黒磯訓練 新金線で撮影した後、江戸川の土手道をドライブ。途中で食事をしたりして栗橋近くにある、旧大利根町の「100(とね)の湯」へ。 源泉掛け流しを堪能した後、黒磯訓練の撮影。 栗橋~東鷲宮間で狙おうと通過40分前に行ったにですが […]
2015年2月4日 / 最終更新日時 : 2015年2月4日 TRAVAIR 貨物列車 (2/4)蘇我駅でEF66-32を撮影 今日は蘇我にEF66-32が来る運用だったので、久しぶりに蘇我駅に行ってみました。 前回はかなり混沌としていたので、今日も撮影者が多いとヤダなぁと思って行ってみれば、撮影者は2人と拍子抜け。いつもはこうなのかな? 直ぐに […]
2015年2月3日 / 最終更新日時 : 2015年2月3日 TRAVAIR 蘇我貨物 (2/3)今日の5971レはEF64-1003 日曜日に1091/1090レに入ったEF64-1003ですが、月曜も同じ運用に入り、今日5971レに入りました。 1003号機はまだ市川流しをしていない釜だったので、撮影して来ました。 今日は交検チキが無かったので編成は […]
2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2015年2月1日 TRAVAIR 蘇我貨物 (2/1)冬晴れの1091レと1093レ 今日は、雲ひとつ無い冬晴れと言うことで、いつも週末セット撮影に。 1091レは順当なら1044号機なのですが、前運用に桃太郎が入ったようなので、何が来るかな?と中川橋梁で待ちます。 やって来たのはEF64-1003でした […]
2015年1月24日 / 最終更新日時 : 2015年1月24日 TRAVAIR 蘇我貨物 (1/24)1091レと1093レ 今日は出掛ける予定でしたが、11時半までに自宅に戻って呉れれば大丈夫だったので、週末セットの前半だけ撮影して来ました。 まずは1091レ。今日は雲が多かったので定位置より線路寄りで列車主体で狙いました。 今日は誰も撮影者 […]
2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2014年10月3日 TRAVAIR 貨物列車 【備忘録】10月改正愛知区EF64首都圏運用 10月からJR貨物の新鶴見区と愛知区で運用持ち替えが行われたようです。いまあ る情報をトレースして新運用を計測してみました。 まあ、こんな感じなのかな。新Aは新鶴見のPF運用です。 まだ運用移行中だと思うので参考程度に […]
2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2014年9月19日 TRAVAIR 貨物列車 (9/19)ヘッドマーク付きEF66-52を蘇我駅で EF66-52が蘇我までの運用に入ったのですが、どうやら毎年恒例のヘッドマークが付いているとの情報です。うーん撮影者も多いからどうしようなか?と思ったのですが、まあ蘇我まで来るんじゃ撮影してみるかと、久しぶりに大回り乗車 […]
2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/14)北海道遠征8~北舟岡でトワイライトを順光の筈が~ 豊浦から北舟岡まで移動して、駅先の草地で北舟岡駅を通過するトワイライトを狙おうとやってきました。 既に到着されていた方と場所を確保して、邪魔な草を整理してした後、1時間程車で仮眠して再び戻ると上り貨物2050レがやってき […]