コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

旅客列車

  1. HOME
  2. 旅客列車
2015年6月20日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 TRAVAIR 旅客列車

(6/20)国鉄色の1094レとわくわくドリーム

今日の午前中は用事があり週末セットの撮影は出来ず、まいあさんから午後の1094レに国鉄色ですよとの知らせでなんとか間に合いました。 新小岩(信)進入を撮影しようとギリギリに現着して脚立を取り出して準備すると直ぐにやって来 […]

2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 TRAVAIR 旅客列車

(6/13)大阪環状線で103系と201系を

大阪環状線には幾度と乗りましたが撮影したことがありませんでした。そろそろ大阪環状線にも新車が入るらしいので、今回予定より早く阿波座のホテルを出発して乗換駅の野田駅で撮影してきました。 ホームに上がり順光となる西九条側先端 […]

2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 TRAVAIR ブルートレイン

(6/13)特別なトワイライト~EF65~

琵琶湖一周に向かう「特別なトワイライト」を撮影した後、一旦山崎から電車で京都へ移動して、嫁さんからのリクエスト物を購入し、河原町で昼食の後、阪急で再び山崎のカーブへ。 EF65が牽引するトワイライトは人気が高くかなり早い […]

2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2015年6月14日 TRAVAIR ブルートレイン

(6/13)特別なトワイライト~EF81~

金・土曜と関西へ遠征してきました。金曜は伊丹でスポッティング、土曜日は有名な山崎カーブで「特別なトワイライト」を撮影してきました。 土曜の朝、大阪のホテルをチェックアウトして大阪環状線の野田で軽く環状線を撮影した後に山崎 […]

2015年6月6日 / 最終更新日時 : 2015年6月6日 TRAVAIR ブルートレイン

(6/6)EF81レトロ栃木福島号を都内で撮影

今日は、横浜から郡山までの団臨「レトロ栃木福島号」が走ると言うので撮影してきました。EF81が牽引との事で、折しも95号機は水戸常駐。これは81号機だと言うことで旧客7両なら万博お召し訓練の再来だと言うことで勇んで参戦し […]

2015年5月29日 / 最終更新日時 : 2015年5月29日 TRAVAIR 旅客列車

(5/23)帰り際に485系「あいづ」を

野沢~上野尻間でSLを撮影した後、磐越道で郡山に戻りますが一度は諦めた485系「あいづ」がギリギリで撮影できそうな感じです。 磐梯河東ICで降りて磐梯町の定番、磐梯山バックの撮影地へ。 公民館脇にい車を止めたのが通過10 […]

2015年5月27日 / 最終更新日時 : 2015年5月27日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(5/26)2流し1バルブ

今日は、市川駅で189系の団臨返却回送と5971レを流して、最後に佐倉工臨をバルブしてきました。 まずは189系ですが、19:25頃に通過すると言うことで快速線ホーム中央で何色が来るかな?と待ち構え捕獲。 今日は「あずさ […]

2015年5月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 TRAVAIR ブルートレイン

(5/17)189系「富士芝桜まつり号」と青カシ

今週末に運転される千葉発の臨時快速「富士芝桜まつり号」に国鉄色の189系が充当されるとの情報。 いつも通勤電車から眺めているポイントで撮りたいと思っていたので、こりゃいい機会だと言うことで水道橋へ。駅から歩いて向かうと、 […]

2015年5月5日 / 最終更新日時 : 2015年5月6日 TRAVAIR 旅客列車

(5/5)サンライズ流しに挑戦

今日は前回、京浜東北線南行に被られて撮影出来なかったサンライズの東京送り込み回送を田町でリベンジしてきました。 平日は通勤客で混雑するので撮影するなら休日だと言うことで、通過10分前に到着して準備します。 まずは常磐快速 […]

2015年5月4日 / 最終更新日時 : 2015年5月4日 TRAVAIR 旅客列車

(4/29)185系「足利藤まつり」号

紹介するのが遅くなりましたが、4/29に撮影した185系の臨時快速「足利藤まつり」号です。 2往復設定されていて、この列車は485系「大藤まつり」号の30分後に走る4号です。 485系を撮影した時よりも日が落ちて夕方らし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 49
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (9/13)ラオスを走る14系とDD51 に Yoichiro-Honda より
  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像