コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

旅客列車

  1. HOME
  2. 旅客列車
2014年6月12日 / 最終更新日時 : 2014年6月12日 TRAVAIR 旅客列車

(6/8)中央線で189系と山スカを撮る(その4)

189系の撮影を終え、お昼を小淵沢界隈で取ろうと移動すると、これまた良さそうな撮影ポイントを発見。 ココいいじゃない~とお腹が空いているけどちょっと撮影してみます。 やってきたはの長野色の115系です。 カーブを曲がって […]

2014年6月11日 / 最終更新日時 : 2014年6月11日 TRAVAIR 旅客列車

(6/8)中央線で189系と山スカを撮る(その3)

長坂・日野春間で山スカを撮影した後、上りの189系を撮影する為に長坂駅先の有名撮影地に移動したのですが、雨が降りだして来てこりゃいかんと、お手軽な撮影地は無いかと移動。 小淵沢・長坂間の晴れれば富士山が望める撮影地近くの […]

2014年6月10日 / 最終更新日時 : 2014年6月10日 TRAVAIR 旅客列車

(6/8)中央線で189系と山スカを撮る(その2)

笹子で突然登場したC1山スカ編成。小淵沢行だったので、折り返して来るので甲府以西で撮ろうと言うことになり、国道20号を走り、日野春・長坂間へ この方面は、すいぶん前にSL撮影で来た位でOさんがガイドしてくれたので大助かり […]

2014年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(6/8)中央線で189系と山スカを撮る(その1)

昨日は山梨へ189系の修学旅行臨と引退が囁かれている115系を撮影に撮り鉄仲間ので出掛けてきました。 新宿に集合して車で小雨の降る中、山梨へ向かいます。 雨じゃどうしようか~などと話しているうちに、小仏峠を越え山梨に入る […]

2014年6月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(6/8)市川駅で189系あさま色を撮影(山梨撮影前哨戦)

今日は、山梨県内へマニア仲間と撮影に出かけてきました。 集合の前に、この後中央線内で撮影する189系の送り込み回送を朝練しようと、市川駅で撮影してまいました。 2014.6.8 6:34撮影 本当はお茶の水~水道橋間でと […]

2014年6月6日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(6/6)雨の中、銀釜「北斗星」と新鶴見工臨を撮影

今日は雨模様。 6月から運用持ち替えになった1091/1090レに国鉄色の1014号機が入ったので1090レを撮影しようかと思ったのですが、今日はロンチキ工臨があるとの事で6番線に邪魔が入ることが判り断念。そのかわり?に […]

2014年6月4日 / 最終更新日時 : 2014年6月4日 TRAVAIR 旅客列車

(6/4)北とぴあで北斗星が撮れるか?

6月に入り、そろそろ梅雨のシーズンが近づいて来ました。6月の中旬から下旬にかけて日没が一番遅い時期です。この夏が最後になる「北斗星」を撮っておこうと色々試しているのですが・・・ 今日は、王子にある「北とぴあ」の展望台から […]

2014年5月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(5/30)鶯谷ロケハンと新鶴見工臨

6月は一番日の入りが遅くなる時期で一番遅いと日の入りが19時1分。 来春、廃止が確実視されている北斗星を撮影する最後の夏になるので、来月は色々と通ってみようと企んでいます。 昨日は、東十条の王子寄りで被られたので、今日は […]

2014年5月7日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(5/7)EF510-512牽引の「北斗星」

GWも終わり普段とおりの日常が戻ってきました。 今日の1レ「北斗星」には未撮影だった512号機が充当されそうだったので、会社帰りに赤羽で流し撮りしてきました。 北斗星の前に通過する上り貨物は所定ならEH500ですが、今日 […]

2014年5月4日 / 最終更新日時 : 2014年5月4日 TRAVAIR 旅客列車

(5/1)裏高尾で山スカを撮る~その2~

日陰のお立ち台から旧街道を高尾駅方面に歩いて10分程で摺指第二踏切に到着しました。 ここならまだ光線状態が良いので17時過ぎの山スカを撮ることにします。 2014.5.1 16:53撮影 E233の上り列車が通過していく […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • …
  • 固定ページ 49
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像