2014年5月7日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (5/7)EF510-512牽引の「北斗星」 GWも終わり普段とおりの日常が戻ってきました。 今日の1レ「北斗星」には未撮影だった512号機が充当されそうだったので、会社帰りに赤羽で流し撮りしてきました。 北斗星の前に通過する上り貨物は所定ならEH500ですが、今日 […]
2014年5月4日 / 最終更新日時 : 2014年5月4日 TRAVAIR 旅客列車 (5/1)裏高尾で山スカを撮る~その2~ 日陰のお立ち台から旧街道を高尾駅方面に歩いて10分程で摺指第二踏切に到着しました。 ここならまだ光線状態が良いので17時過ぎの山スカを撮ることにします。 2014.5.1 16:53撮影 E233の上り列車が通過していく […]
2014年5月4日 / 最終更新日時 : 2014年5月4日 TRAVAIR 旅客列車 (5/1)裏高尾で山スカを撮る~その1~ 森林科学園の特別展を見た後駅前から小仏行のバスに乗って裏高尾・日陰のお立ち台に ここに来たのは28年ぶりにココに来ました。圏央道が開通してバックの景色が変わりましたが雰囲気は変わっていません。 まずは、「スーパーあずさ」 […]
2014年4月24日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR お召し列車 (4/21)北斗星流しとE655系 今日は、久しぶりに赤羽で「北斗星」の流し撮りをしてきました。 未撮影の512号機が充当されるのを期待していたのですが、やって来たのはEF510-515号機でした。 2014.4.24 19:14撮影 今日の流し撮りはイマ […]
2014年4月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/18)いすみ鉄道・修学旅行臨~おもいで号~その4 西大原で撮影した後、キハは国吉で12分停車します。その間に先回りしてやってきたのは第2五之町踏切です。まあ定番なポイントですが、到着してみれば誰もおりません。珍しいなぁとスタンバイしていると線路の向こう側がざわついている […]
2014年4月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/18)いすみ鉄道・修学旅行臨~おもいで号~その3 キハは大原駅で20分程停車して大多喜へ戻ってきます。 首都圏色になったキハ52が先頭です。下りはオーソドクスに西大原の田園地区で撮影しようとやってきました。 雨は止んだようですが周りが暗いので露出がなぁ~と、前回のように […]
2014年4月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/18)いすみ鉄道・修学旅行臨~おもいで号~その2 森宮踏切で撮影した後、国吉の停車時間を利用して先回りしたのは上総東駅手前です。当初は西大原手前でと思っていたのですが、応援団の方が上総東で車を並べますよと教えて頂いたので予定変更です。 まあ、こんな天気ですから光線状態は […]
2014年4月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/18)いすみ鉄道・修学旅行臨~おもいで号~その1 午前中は大原のうすい丸でヒラメ釣りで久しぶりの大釣りをした後、いすみ鉄道の臨時キハを撮影しに行きました。 晴れた場合、午後の大原行きは順光で撮れる場所は少ないのですが、今日は、時折雨が降ったりの生憎の天気でした。 一発目 […]
2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (4/11)今日も赤羽で北斗星を流して 今日もかばんにカメラを入れて出社したので、帰り道赤羽で「北斗星」を流してきました。 さて接近放送が入りやって来た1レは、ハイビーム&高速で進入してきました。 2014.4.11 19:13撮影 EF510-513牽引で赤 […]
2014年4月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (4/2)カシオペア色の北斗星 「北斗星」も来年のダイヤ改正で廃止の可能性が高いので、今のうちに赤羽で流し撮りをしようと時間があるときは撮影に言ってますが、北斗星運用で未撮影なのがEF510-510号機と512号機。 昨日(4/2)は北斗星に510号機 […]