2015年5月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 TRAVAIR ブルートレイン (5/17)189系「富士芝桜まつり号」と青カシ 今週末に運転される千葉発の臨時快速「富士芝桜まつり号」に国鉄色の189系が充当されるとの情報。 いつも通勤電車から眺めているポイントで撮りたいと思っていたので、こりゃいい機会だと言うことで水道橋へ。駅から歩いて向かうと、 […]
2015年3月13日 / 最終更新日時 : 2015年3月13日 TRAVAIR ブルートレイン (3/13)1レ「北斗星」を見送り 今日が「北斗星」の定期運行最終日と言うことで一応、お別れと言うことで撮影してきました。 行ったのは王子~東十条間です。 夏至の頃に来た場所ですが、この時期は真っ暗でした。まあ記録程度に撮れればと言うことでISO5000の […]
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月8日 TRAVAIR ブルートレイン (3/8)遅れの「北斗星」を撮影 EF81-81が田端に入区したのを見届けたのが10時少し前。定刻なら北斗星が通過する時刻ですが、この日は遅れているとの情報だったので、どこかで撮れないかなと尾久駅方向に歩いていくと、1箇所架線柱の足場に乗れて有刺鉄線と柵 […]
2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 TRAVAIR ブルートレイン (3/8)EF81-81代走カシオペアを撮影 先週から続いてる「カシオペア」のEF81代走。 金曜日の下りに再びEF81-81が登板しました。日曜日の上りを牽引するので、矢板あたりで撮影しようと考えたのですが、予報が悪く遠出する意欲がなくなり手近で済ませることに。 […]
2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年2月16日 TRAVAIR ブルートレイン (2/7)磐西帰りに宇都宮で「北斗星」流し あいづライナーで郡山で下車し普通列車に乗って行くと宇都宮駅に20:21に到着して15分程の待合せで快速ラビットに接続するのですが、丁度、1レ「北斗星」が宇都宮 に20:29に発車します。 これは撮影しない手は無い?と言う […]
2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2015年2月5日 TRAVAIR ブルートレイン (2/5)雪中の北斗星を狙うはずが・・・ 今日は、ふるふる詐欺でしたね。 前回より雪が積り、夜まで雪が続くとの事だったので、着雪の1レを赤羽で流そうと考えていたのですが・・・ 今日はダイヤが少し乱れていて危なく間に合わなくなるとことでした。 まずは「スワローあか […]
2014年12月29日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (12/29)さよなら「あけぼの」 今日は、「あけぼの」を赤羽で流してきました。この冬の運転は4日間だけと寂しく、今回が最後の設定と噂なので多分、今日が「あけぼの」を撮影するのは最後だと思います。 赤羽駅には通過の15分ほど前に着くと、あちこちに撮影者が居 […]
2014年12月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 TRAVAIR ブルートレイン (12/18)1レで新レンズの試し撮り 今日は、新しく機材入りしたEF24-70mmF4L IS USMの試写と言うことで会社帰りに赤羽で1レ北斗星を流してみました。 少し早めに行ってズーム流しの練習をしようかと思ったのですが、新宿ラインと被ったりして練習にな […]
2014年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 TRAVAIR ブルートレイン (11/16)上り列車に被られた回送トワイライト 先月、紀勢本線でDD51重連なにわを撮影した後、伊丹空港へ向かう途中、大阪駅でトワイライトが停車しており乗った普通列車で塚本で撮れるかなと途中下車しました。 流石に同じことを考えている鉄が多く、撮影できそうな余地が無かっ […]
2014年12月3日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン (12/3)1レで流し撮りのテスト 今日は、7D Mark2での流し撮りテストを赤羽で1レ撮ってきました。 うーん、まだカメラに慣れてないのでイマイチでした。 2013.12.2 19:17撮影 AFの測距エリアをいじってみたりしたのが悪かったのか? ピン […]