2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 TRAVAIR 民鉄 (11/10)関西本線DD51撮影遠征その1 11/9、東京駅23:30発のドリームなごや3号で出発し、関西本線DD51撮影遠征に向かいました。 バスは翌朝5:40に千種駅前に定刻より20分早着。歩いて直ぐのジャパンレンタカー今池店でレンタカーを借りて名古屋高速、名 […]
2017年8月20日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 TRAVAIR 旅客列車 (8/19)甲府工臨返空と189系4色撮り~その2 EF64の甲府工臨返空を塩山~勝沼ぶどう郷間で撮影した後、大月へ車を走らせます。 この後、189系豊田車のホリデー快速富士山1号と山梨富士3号があります。折角なので富士急行線内で撮影するのですが、最後の189系長野車回送 […]
2017年8月13日 / 最終更新日時 : 2017年8月13日 TRAVAIR いすみ鉄道 (8/13)海水浴といすみ鉄道 今日は子供のリクエストで海水浴へ出かけました。 我が家で海水浴と言うと大原なので、いすみ鉄道がもれなく付いてくるという訳で、朝自宅を出発して大原に向かうのですが、京葉道路やR257が渋滞しており100Dには間に合わないか […]
2017年8月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/4)SL大樹「ビックカメラ」試運転撮影その1 この日は色々と釣りとかスポッティングとか考えていたのですが、天気的にイマイチな感じなので撮影にするかと平日運転がある秩父にしようかと調べると、この日はガリガリ君デフとの事。うーん以前に撮影したしなぁと思っていると、大樹の […]
2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (5/27)C11-207「SL大樹」試運転その1 185系の集約臨を撮影した後、SL大樹の試運転があると言うので鬼怒川線に乗ってロケハンしつつ移動します。 鬼怒川温泉には毎年何回か行っているので土地勘はありますけど撮影地となるとどこが良いのかイマイチ判らないので鉄が居る […]
2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 TRAVAIR いすみ鉄道 (3/19)春のいすみ鉄道(101D&102D編) 101Dを西大原で撮影した後は、裏道を使って久我原~総元間の築堤に移動します。 西大原では、正面に日が当らなかったので日が当たる場所と言うことでココにしましたが、菜の花の咲き具合はイマイチです。 この先のカーブあたりの菜 […]
2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 TRAVAIR いすみ鉄道 (3/19)春のいすみ鉄道(101D編) 100Dを撮影した後、大原から折り返してくる101Dを狙おうと西大原~上総東間の築堤へ行ってみます。 菜の花の開花状況は今ひとつと言ったところですが、上総東寄りの築堤カーブでそこそこ咲いている場所があったのでそこで101 […]
2017年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 TRAVAIR いすみ鉄道 (3/19)春のいすみ鉄道(100D編) いすみ鉄道の菜の花が咲き始めてきたとの事で、うすい丸の釣りを兼ねて撮影に出かけてることにしました。 今回は午後船に乗るのでいすみ鉄道で撮影出来るのは100Dと101Dそして50Dの3本になります。 100Dなら朝、109 […]
2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月13日 TRAVAIR 民鉄 (3/11)6050系快速と区間快速を撮影② 堀切駅から普通列車に乗り北千住で後続の急行を待っていたら、どこからかよく聞くモーター音が。 常磐線を蘇我行1091レが通過していきました。 急行南栗橋行で北上して下車したのは杉戸高野台です。ここまで来ればすっきりした写真 […]
2017年3月12日 / 最終更新日時 : 2017年3月13日 TRAVAIR 民鉄 (3/11)6050系快速と区間快速を撮影① 東武線は地元と言えば地元なんですが、色々ありましてあまり撮影意欲が湧かなかったりします。でも4月のダイヤ改正で快速と区間快速が廃止になるので2扉クロシシートの6050系が南栗橋以南の乗入れが無くなります。 日光や鬼怒川に […]