2017年1月8日 / 最終更新日時 : 2017年1月8日 TRAVAIR 旅客列車 (1/8)成田臨と1091レと1093レ 昨日に引き続き成田臨と1091レと1093レの撮影をしてきました。 成田臨の方はE257系、185系、189系と言う布陣で、環七陸橋で撮影予定でしたが189系には国鉄色が入っているとの情報があったので、折角の国鉄色なので […]
2017年1月7日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (1/7)成田臨と1091レと1093レ 地元での初撮りはお正月恒例の成田臨といつもの1091レと1093レで。 丁度、デパートで買い物もあるので船橋の海神カーブで撮影することに まずは185系の団臨です。 オリジナルのストライプ編成がやってきました。一昔前は成 […]
2016年12月17日 / 最終更新日時 : 2016年12月18日 TRAVAIR 蘇我貨物 (12/17)地元で1091レ、1093レ、1094レ 今日は地元でいつもの週末セットで撮影してきました。 まずは1091レはいつもの中川橋梁で 冬晴れの中やってきたのはEF65-2092です。 前日は2139号機が充当されたのでかなりこの場所も賑わったことでしょう。 さてこ […]
2016年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年12月6日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (12/3)午後は地元で新津工臨返空と1094レ 「12系懐かしの急行列車」を撮影した後、12系の返却が夕方にあるらしいのですが、時間が良く判らないのと夕方までに戻らなくてならないので撤収します。 今から久喜ICから東北道で帰れば、新津工臨の返空に間に合うカモと言うこと […]
2016年11月27日 / 最終更新日時 : 2016年11月27日 TRAVAIR 蘇我貨物 (11/27)いつもの1091レと1093レ 今日は、雨予報でしたが午前中は雨も降らない様子なのでいつもの1091レと1093レの週末セットを撮影してきました。 曇り空なので1091レを奥中脇で撮影しようと行ってみると雑草が結構伸びていてあまり良い条件では無かったの […]
2016年11月26日 / 最終更新日時 : 2016年11月29日 TRAVAIR 鹿島貨物 (11/26)午前タチの後は1094レ撮影 今日は午前中、東京湾でタチウオ釣り。金沢八景の港に11時半過ぎに戻ってきた後、首都高から東関道へ進めます。 運用から今日の1091レは先月末に全検出場したばかりのEF64-1017です。 まだ車体が綺麗な筈なので順光で撮 […]
2016年11月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月23日 TRAVAIR 鹿島貨物 (11/23)曇天の1094レ撮影 今日は勤労感謝の日でしたが生憎の曇天模様。天気が良ければ成田でスポッティングをしてから1094レをと思ってましたが、この天気ではつまらないので地元で過ごすことに。 釣具屋に行く用事もあったので先週と同様車で海神カーブへ向 […]
2016年11月19日 / 最終更新日時 : 2016年11月19日 TRAVAIR 鹿島貨物 (11/19)1094レ撮影で実証実験? 今日は天気も悪く撮影は諦めていましたが、雲は厚いもの午後には雨が止みました。1094レはEF64-1036で撮影済みですが、前から試してみようと思っていた、海神カーブから新金線への追いかけが車で可能かどうかを試してみまし […]
2016年11月12日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 TRAVAIR 鹿島貨物 (11/12)1094レとつけ麺一燈経由の5971レ 今日は午後から地元で撮影しようと出かけて来ました。 EF65-1104の新津工臨の返空がありましたが、単回だけ撮影して東に向かおうと新金線へ。 ただこの時間は光線状態がイマイチなんですよね。 単回ポイントの立石大通りへ […]
2016年11月6日 / 最終更新日時 : 2016年11月6日 TRAVAIR 蘇我貨物 (11/6)いつもの1091レと1093レ 今日は天気もよく1091レを狙ってみようかと中川橋梁へ。 通過10分前に到着するとすでに4、5名ほど通過を待っています。今日はEF65-2095号機の筈で、既に先月、1091レで撮影しているので今日は構図を変えて、列車に […]