2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2012年6月22日 TRAVAIR 鹿島貨物 EF64-1049を新金線で撮影 広島色のロクヨンが鹿島貨物運用に入ってきたので、撮影しようと思っていたのですが、結局鹿島貨物の最終76レでようやく撮影できました。 2012.6.22 15:36撮影 どこで撮影しようかと迷ったのですが、前回76レを撮影 […]
2012年6月17日 / 最終更新日時 : 2012年6月17日 TRAVAIR 鹿島貨物 本八幡で73レと1091レを撮影 今日、所用があり西船橋に出掛けたのですが、ちょうど時間的に73レの時刻と言うので、本八幡駅で73レと1091レを撮影してみました。 2012.6.17 11:20撮影 本八幡で駅撮りなんかするのは何十年ぶりです。DD51 […]
2012年6月16日 / 最終更新日時 : 2012年6月16日 TRAVAIR 鹿島貨物 6/11新小岩でマルヨするロクヨン 鹿島貨物の運用に入るロクヨンは、早朝77レで鹿島まで行き、昼過ぎに72レで新小岩操に戻ってくると機留線に留置され22時間程、新小岩に滞在します。 朝、前日から留置されている1045号機を撮影して、 2012.6.11 7 […]
2012年6月15日 / 最終更新日時 : 2012年6月15日 TRAVAIR 鹿島貨物 6/11鹿島貨物76レを新中川橋梁で 76レ撮影後、船橋駅に戻り緩行線で小岩まで戻ります。都内に戻ると完全に曇り空になってしまいました。 工臨を撮影した細田踏切で76レを撮影する予定でしたが、曇りの日限定の新中川橋梁を海側から撮影することにしました。 平日に […]
2012年6月14日 / 最終更新日時 : 2012年6月14日 TRAVAIR 鹿島貨物 6/11鹿島貨物72&76レを船橋で撮影 第三細田踏切でEF64-37工臨を撮影した後、自転車で小岩に向かい、総武線に飛び乗り船橋へやって来ました。 72レが13:35頃に通過するので、ギリギリ船橋~西船橋間のSカーブに間に合うと言う寸法です。 船橋駅から歩いて […]
2012年6月13日 / 最終更新日時 : 2012年6月13日 TRAVAIR 鹿島貨物 6/11蘇我貨物1071レと鹿島貨物73レを撮影 朝の71レを撮った後、次の貨物は昼前の蘇我行き1071レと鹿島貨物73レとなります。 1071レは国鉄色のPF2077号機となります。この釜は前回、新中川橋梁で撮影しているので今日は新小岩操到着を撮影してみようと、到着数 […]
2012年6月12日 / 最終更新日時 : 2012年6月12日 TRAVAIR 鹿島貨物 6/11鹿島貨物71レを撮影 最近はまりつつある、鹿島貨物のロクヨン貨物。 国鉄色が来るとついつい撮影に行ってしまいます。 昨日(6/11)は鹿島貨物71レに国鉄色ロクヨン、1012が充当されるので朝早く起きてお得意の新小岩操周辺で撮影してきました。 […]
2012年6月6日 / 最終更新日時 : 2012年6月6日 TRAVAIR 鹿島貨物 鹿島貨物72レを市川で撮影 今日は、羽田空港へ撮影に出掛ける予定だったのですが、鹿島貨物72レに国鉄色のロクヨンが充当されているようなので、近所でそいつを撮ってから羽田へ向かうことにしました。 やってきたのは、市川駅で緩行線ホーム先端から通過線を撮 […]
2012年6月3日 / 最終更新日時 : 2012年6月3日 TRAVAIR 鹿島貨物 6/2鹿島貨物76レを新金線で 昨日(6/2)、午後から木更津にアナゴ釣りに出掛けるので、ついでに久留里線でも撮影しようかと思ったのですが、時間が上手く咬み合わないので、じゃあ76レを撮ってからその足で船宿に向かえばいいやと、やってきたのは新中川鉄橋。 […]
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2012年5月31日 TRAVAIR 鹿島貨物 5/30鹿島貨物73レ 昨日、写真をアップしていなかった、鹿島貨物の73レが新小岩操を発車するシーンです。 73レは新小岩操の2番線に入り、3番線に1091レが停車して、グラウンド側からは撮影出来ないので新小岩操の真上を渡る小松橋からの撮影しま […]