2017年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (7/2)EF65-2139の1091レとEF81-97水戸工臨 1091レ前運用にEF65-2139が入ったのですが新鶴見入区の運用です。前回はこのパターンで差し替わったことから、今日の1091レに入るかどうか?と思っていたら、入ってくれました! 国鉄色に戻ってからまだ中川橋梁で撮影 […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/1)PFカモレと信州カシオペアクルーズ 今日の1093レに全検出たてのEF65-2057が入ったのでこれは撮影しておきたいと出かけましたが雨も降ったり止んだりの梅雨空でしたので、遠出せずに手軽に小岩駅で撮影することにしました。まあ被る可能性もあるのですが・・・ […]
2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年6月28日 TRAVAIR 貨物列車 (6/24)石巻線でDE10貨物撮影 その2 前谷地で撮影したDE10はお昼前後に小牛田に戻って来ます。 それまで時間があるので、前谷地から気仙沼線の鉄路が切れる柳津まで往復して、10時過ぎに小牛田駅に到着しました。 小牛田駅には美里町の観光案内所が併設されていおり […]
2017年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 TRAVAIR 貨物列車 (6/24)石巻線でDE10貨物撮影 その1 金曜日の夜、新宿を23:30に出発した宮城交通の石巻行き夜行高速バスは定刻より少し早く終点石巻に到着し、予定とおり6:50発石巻線の上り始発列車に乗車して撮影地の前谷地へ向かいます。 途中、鹿又駅で下り貨物の1651レと […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (6/25)秋田で「ELあきた」トリプルセブンを狙う 先週末は、東北へ遠征してきました。目的は石巻線のDE10貨物とED75「ELあきた」の撮影です。 まずは日曜日のEL秋田から紹介します。 === 土曜日は飯坂温泉泊&宴会で12時近くまで飲んでいたのでちょっとお疲れモード […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/20)日の入り間際の新金線 夏至も間近となり一番日が長い時期になりましたが、梅雨とあって意外と夏至を楽しめる時期で無いのが残念です。 そんな梅雨の晴れ間に、このシーズン限定の日暮れ撮影をしてきました。 会社を定時で退社して、先週も撮影した高砂橋へ […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/17)EF81-97水戸工臨と5971レ 土曜日の夜は水戸工臨があると言うことで夕食後に出撃してきました。流石に土曜の夜発送という事で撮影者も多かったですね。 今日はEF81-97がエスコート役です。となると返空は95号機になるかな? 5971レの到着を流してみ […]
2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/17)逆エンドのDE10-1704工臨と1094レ 昨晩、新小岩に常駐していたDE10-1704が我孫子工臨が成田線経由で運転されたようで、エンドが逆転したらしいので、昼便を平井駅で軽く?撮影してみようと出かけました。 でも、平井は緩行A線1112Bが少し遅れると被る可能 […]
2017年6月17日 / 最終更新日時 : 2017年6月17日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/16)高崎操工臨と小田原工臨返空 金曜日は夜釣りを予定していしたので、その前に工臨撮影に。 朝便で越中島からチキを発送していたので、昼発送があると言うことで新小岩(信)へ向かうとEF65-1105が到着して組成作業中でした。 昼発送は新金線内は光線状態が […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月15日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/15)EF65-1115小田原ロンチキ工臨 夏至も間近で今が一番日の長い時期ですが、梅雨とあってなかなかその恩恵に恵まれないのですが、今日は梅雨の晴れ間とあって良い天気でしたので、定時で退社して新金線へ もしかして夜の早スジ工臨があるかもと言うことで高砂橋へ 予感 […]