コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

真岡鉄道

  1. HOME
  2. 真岡鉄道
2015年3月19日 / 最終更新日時 : 2015年3月16日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(3/15)C12-66上りSLもおか撮影その4

最後は定番の折本の発車です。 西田井から農道を使って先回りしたのでSLより10分早く先着出来ました。 踏切脇で構えて待ちますが、交換の下り列車が到着してもSLの姿が見えず、遅 れていのかな?と踏切から真岡方を覗くとやって […]

2015年3月18日 / 最終更新日時 : 2015年3月16日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(3/15)C12-66上りSLもおか撮影その3

七井益子間で撮影した後、次は折本の発車かなと車を走らせると西田井駅でSLに追いつきました。 じゃあ、ココでも一発撮るかとカメラを手持ちで構えましたが、線路両脇に居る撮影者が入らないように構図を考えていたのですが・・・ 交 […]

2015年3月16日 / 最終更新日時 : 2015年3月16日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(3/15)C12-66上りSLもおか撮影その1

1/10に秩父のC58パレオを撮影した後、長いこと?SL撮影していませんでした。冬の間に真岡に行こうとおもいつつ、結局この日になってしまいました。 しかし、前日の夜遊びもあったので朝はゆっくりめに出発で下りは撮らず、益子 […]

2012年12月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

2012年SL撮り納め12/24~SLもおか②~

益子で思いがけず「まさはる君」に会えて、今日はいい日だなぁ~と思いつつ車を下館方面に走らせます。 最後に折本駅の発車を狙おうと農道を使い先回りして、15:35に折本駅に到着しました。 まだ誰も撮影者がおらず、もしかしてS […]

2012年12月24日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

2012年SL撮り納め12/24~SLもおか①~

今日は「SLもおか」の今年最後の運転日。一昨日、昨日はサンタトレインとして運転でしたが、今日はクリスマスイブなのに通常運転です。 前日、相模湖のイルミネーションを見に行き帰りが遅くなってしまってしまい、朝から活動出来ず、 […]

2012年4月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

SLもおか「真岡線開通100周年」

29日は益子の陶器市に行ってきました。益子と言えば「SLもおか」ですから、SLを撮影しから行こう”と言う事で出発。常磐道の渋滞やトイレ休憩などで下館への回送は間に合わいませんでした。 下りの一発目は、久下田の発車を陸橋上 […]

2012年1月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

真岡「おとちゃんいちごSL」を撮る その9

最後に、今回撮影した動画を編集して1つにまとめたのを、Youtubeにアップしました。 静止画(カメラ)と動画の二刀流なのですが、両立するのはなかなか難しいです。

2012年1月22日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

真岡「おとちゃんいちごSL」を撮る その8

最後に、下館から真岡までの戻り列車を撮影してこの日の撮影を締めくくることにしました。 朝、撮影した折本~下館二高前間で、横から編成を撮影するスタイルに挑戦です。 列車の長さが今一つかめず、なんか中途半端な感じになってしま […]

2012年1月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

真岡「おとちゃんいちごSL」を撮る その7

益子~北山間で撮影した後、県道を使い真岡停車時間を利用して先回りしました。 ひぐち~折本間にある歩道橋の上からSLを撮影することにしました。冬場の太陽は傾くのが早く、露出も厳しくなってくる中、SLがやってきました。 ココ […]

2012年1月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

真岡「おとちゃんいちごSL」を撮る その6

カーナビに従い国道では無く県道を使い、やってきたのは益子と北山の間にある田園地域・・・だった筈なのですが、なんと宅地造成なのか? シャベルカーがいたりして昔の雰囲気は全然なくなってしまいました。 列車がやってくるまで時間 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像