コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

新小岩(信)

  1. HOME
  2. 新小岩(信)
2015年11月9日 / 最終更新日時 : 2015年11月9日 TRAVAIR 蘇我貨物

(11/9)1090レ流しと5971レバルブ

今日は1090レを市川駅で流してみました。 平日だと丁度夕方の通勤ラッシュで1090レが通過する時に下り快速が到着するので上り線側まで人が多くなるのが難点です。 通過時にハイビームになったお陰でAFの喰い付きがよくなった […]

2015年11月4日 / 最終更新日時 : 2015年11月4日 TRAVAIR 蘇我貨物

(11/4)本日の5971レはEF64-1011

今晩の5971レには新小岩リベンジ釜の1011号機と言うことで撮影してきました。 入換終了後、ライトが消灯されてしまいましたが、出発信号が進行現示する直前に点灯してくれたので、無事修了となりました。 1011号機が次回上 […]

2015年9月19日 / 最終更新日時 : 2015年9月20日 TRAVAIR 蘇我貨物

(9/19)本日の5971レはEF64-1008

どういうわけか愛知区のロクヨンには首都圏運用に入る機会が少なく撮影しずらい釜が居ます。(たまたま撮影出来ない日に当たりやすいと言う話も) 今日の1008号機もそんな釜で新小岩(信)でのバルブもライトが非点灯写真しか撮れて […]

2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2015年7月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(7/18)虹の彼方のEF65-1118

夕方、家で過ごしているとホイッスルの音が聞こえてきました。時間的に越中島工臨の午後便戻り時間でチキが連なっている様子。 まいあさんからもDE10が帰って来たとの連絡を貰いました。土曜日なので東高島工臨だろうと18時過ぎに […]

2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2015年7月16日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(7/10)地元でEF64とEF65を

東京貨物ターミナルでまさかのEF66-27の出庫中止で残念でしたが、バスで再び品川駅に戻り、総武快速に乗って市川に向かい帰宅前に1090レを撮影します。 この時期は丁度1090レ通過時刻に正面から夕日が当たる写真が撮れる […]

2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2015年6月2日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(6/1)EF81-95水戸工臨

今日、会社帰りに新小岩(信)を見ると6番線にロンチキが停車中。釜が居なかったので時間的に深夜スジだなと言うことで5971レに合わせて出撃。 5971レは先週と同じパターンなら国鉄色のEF64-1012の筈。これで工臨がP […]

2015年5月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月8日 TRAVAIR 蘇我貨物

(5/8)今日は国鉄色の1006号機でしたが・・・

GW運休で暫く愛知区から上京するロクヨンが無かったですが、今日から運用再開で国鉄色のEF64-1006号機がやってきました。 その流れで今晩の5971レに充当されたので5971レバルブをしてきました。 東京寄りに停車した […]

2015年4月27日 / 最終更新日時 : 2015年4月27日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/27)EF64-39のロンチキ工臨

今日は新小岩(信)にEF64-39が来ました。月曜なので交検チキが居るかもなぁと思いましたが、今日は交検チキが無かったので、帰宅後カメラを持ちだして撮影してきました。 停車位置が微妙だったので、架線柱が入ってしまいました […]

2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2015年4月3日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/3)ローズピンクEF81-81水戸工臨

今日は久しぶりの水戸ロンチキ工臨の牽引機として新小岩(信)にEF81-81がやって来ました。春休み中と言うこともあって、今日はかなり撮影者が集まってました。なので少し離れて後ろから撮影しました。 今、水戸にはEF81-8 […]

2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年3月11日 TRAVAIR 蘇我貨物

(3/11)5971レを新小岩(信)でバルブ

今日の5971レはEF64-1020が順当なら充当されるので、新小岩(信)でバルブしてきました。この釜はバルブのリベンジ指定釜なのです。 一応、個人的には新小岩(信)のバルブはヘッドライト点灯していることがコンプリ条件な […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像