コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

動画

  1. HOME
  2. 動画
2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月8日 TRAVAIR 鹿島貨物

(9/8)活転のEF64-1034牽引の1094レ

日曜日の1094レは運休となって単機になりますが、先々週、先週と復活運転したとの話だったので今日は国鉄色のEF64-1034だし、コキ回送のフレームライナーになれば良いなぁっていたら、活転で機次位コキ3両は積載ありの15 […]

2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

2017年春の大遠征撮影記(動画編)

先月末の関西本線・三江線・鹿児島本線・山口線への大遠征時に撮影したビデオをクリック化してYoutubeにアップしました。 DD51の独特なジョイント音にエンジンが唸る音、里山に響くキハ40の息吹、廃止が近づく三江線、そし […]

2017年1月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/9)雪国のSLパレオ撮影(動画編)

今日の1091レには順当なら国鉄色のEF65-2139が入る筈だったのですが、ダイヤ乱れの影響で今日は更新色になってしまいましたね。うーん残念です。 先日撮影したSLパレオの動画を今日は紹介します。 やっぱりSLは音がい […]

2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年4月27日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

【動画】C61-20「SLレトロみなかみ」

4/24撮影の「SLレトロみなかみ」動画バージョンです。 最初のカットは井野~新前橋間で、見物に来ていた子供たちに向かって汽笛のサービスがあり、2カット目の津久田~岩本間ではスチールとは離れた場所から撮影をしてみました。 […]

2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2016年4月8日 TRAVAIR 貨物列車

(3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って【動画】

今まで7回に渡ってダイヤ改正前に中央西線で走った国鉄色ロクヨン遠征の写真を紹介してきましたが、今日はその最後と言うことで、その日撮影した映像クリップを紹介します。 木曽の山間に響くEF64の息遣いを記録したものです。流石 […]

2015年12月21日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~動画編~

全9回に渡って紹介してきましたDD51を求めて四日市遠征も今回の動画編の紹介で打ち止めとなります。 愛知区のDD51も来年度以降、動きがあってもおかしくない状況です。 早めに撮影をした方が良いでしょう。なんせ現在残ってい […]

2015年10月24日 / 最終更新日時 : 2015年10月24日 TRAVAIR 貨物列車

(10/16)中央西線でEF64重連撮影③【秋の乗り放題パス遠征6】

今回の遠征ではカメラ2台にするかカメラとビデオにするか悩んだすえ、ビデオを持参しました。 ビデオの方が山間を走るロクヨンの音を記録出来からいいよなぁと思ったのですが、そうなると三脚を2本持参する必要があります。 並行板を […]

2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2015年9月6日 TRAVAIR 旅客列車

九州・山口遠征のビデオ動画

8/21~8/23にかけて九州・山口遠征時のビデオ撮影したのをそれぞれクリップ編集しました。 写真と違って音があるのが良いのですが、SLのような息遣いが見られないのは迫力に欠けますけど、山口はそれにまさる自然の美しさがあ […]

2015年1月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/10)C58-363SLパレオ「東武動物公園号」動画編

先日、秩父鉄道のSLパレオ「東武動物公園号」をビデオ撮影したのを切り貼りしてYoutubeにアップしました。 4カット目は時間が無かったので、少し傾いてしまいました。 追っかけ撮影で時間が無いとどうしても動画のほうがおざ […]

2014年10月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

【動画】9.8撮影C57-180「SLばんえつ物語」

今日は、朝から雨。午前中には管理組合の理事会があり週末セットはもともと撮影出来ませんでしたので好都合。さすがに夜の流しもこれではねぇ・・・5971レも1012号の筈なんですが さて、撮影して1ヶ月近く経ってしまいましたが […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像