2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 TRAVAIR 民鉄 (5/24)衣浦臨海KE65甲種回送遠征② 朝の白ホキ重連を撮影し名鉄で河和まで往復した後、半田から再び車で本命のKE65甲種を狙おうと共和へ向かいます。 KEは稲沢からEF64牽引の1550レ次位で大府までやって来ます。 11時過ぎに共和の撮影地に着くと数名の撮 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/10)高崎操工臨返空と1094レ 朝、水戸工臨返空を撮影した後、昼前から活動再開です。 今月も黒砂試単が設定されていると言うことで、まずは田端からの送り込みを新金線の秘蔵ポイント?でお迎えしてみました。 工臨のキヤ化でEF65が総武線に入る事は殆ど無くな […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/4)東高島工臨返空と1094レ 本日は休みでしたので地元で鉄活動。 緊急事態宣言が解除されたら改正前に遠征しようと思ってましたが、宣言が延長されるようなので自粛かな・・・ 今日は越中島2便が交検上がりのチキ2なので、荒川で流してみました。 うーんやっぱ […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (1/11)久しぶりの地元鉄① 12月はセントマーチン遠征などあり、あまり地元での鉄活動はしてませんでした。 年も変わり貨物も動き出したと言うことで今日は地元で鉄ってきました。 今日は新小岩から昼発送と昼返空があると言うので中川土手へ発送は高崎(操)工 […]
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 TRAVAIR 鹿島貨物 (12/1)単機の1094レを新中川で 今日は日曜日で1094レは単機なのであまり撮影することは無いのですが丁度、新金線近くのニトリに行く用事があったでこれ幸い?に新中川で撮影してきました。 自宅を出る時は曇っていたので下流側に行ったのですが次第に晴れ間がのぞ […]
2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 TRAVAIR 鹿島貨物 (4/20)新津工臨返空と1094レ 1091レが武蔵野線経由になってからどうも午前中から出掛ける気にならず、今日は工臨返空から活動です。 EF65-1103との事なので、今日は環七陸橋から狙ってみます。 珍しいことに今日はココには誰も来ませんたでした。 こ […]
2016年12月22日 / 最終更新日時 : 2016年12月22日 TRAVAIR 貨物列車 (12/9)愛知区の重連総括を追う~その9~ 日も暮れ冷え切った体を尾張温泉「東海センター」で温めた後、レンタカーを名古屋駅前で返却。夕食の後、白ホキ5283レを撮影しようと蟹江駅に向かいました。 30分程前に到着してみると既に先着者が数名おられます。その後も撮影者 […]
2016年2月13日 / 最終更新日時 : 2016年2月13日 TRAVAIR 蘇我貨物 (2/13)本日の5971レはEF64-1038 今日の昼間は出掛けていたので撮影出来ず、帰ってきてから5971レだけ見に行ってきました。 組成完了で発車を待っているのはEF64-1038号機で新小岩(信)では修了釜です。ホキが付けばなぁ~と思いましたがさすがに2週連続 […]
2015年12月19日 / 最終更新日時 : 2015年12月19日 TRAVAIR 蘇我貨物 (12/19)成竜ついでの5971レ 今晩の5971レはEF64-1038で地元ではコンプリ済みな釜です。 土曜だし、ホキの交検があるかもなー、でも寒いしなぁと考えていたら、成竜のラーメンが食べたくなり・・・ 行ってきました。 残念ながら今日はホキは無しです […]
2015年10月5日 / 最終更新日時 : 2015年10月5日 TRAVAIR 蘇我貨物 (10/5)本日の5971レはEF64-1038号機 今日はリベンジ釜の1038号機が5971レに入るので撮影してきました。 一応、新小岩(信)での修了条件の一つに出発信号機の反射が進行現示であることとしているのでそれを達成させる為ですが・・・ 今日はちょっと停車位置が今ひ […]