コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

OBB

  1. HOME
  2. OBB
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 TRAVAIR 撮影地ガイド

ゼメリング鉄道撮影地ガイド

ゼメンリング鉄道のお立ち台として有名なのは20シリーング札の場所だと思います。 今回撮影に際して色々と情報を集めたのですが、なかなか20シリーングの場所までの道のりと時間がイマイチ判らなかったので、行き方を紹介しておこう […]

2017年8月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月2日 TRAVAIR 海外の鉄道

(7/22)ゼメリング鉄道撮影その3

今回、ゼメンリングでの滞在時間は2時間ほどで13:45発のRJで空港へ戻る予定です。なので12時半過ぎに展望台を出ないと駄目かな~と思っているとRJがやって来ました。 ウィーン方にチェコ国鉄塗装の1216型機が先頭につい […]

2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年7月31日 TRAVAIR 海外の鉄道

(7/22)ゼメリング鉄道撮影その2

ゼメンリング鉄道と書いていますが、現地ではゼメンリングと言うよりセメリングと発音した方が近いようです。 その1で紹介したレールジェット(RJ)が行ったあと続行で貨物列車が降りてきました。オーストリアとイタリア方面を結ぶ幹 […]

2017年7月30日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 TRAVAIR 海外の鉄道

(7/22)ゼメリング鉄道撮影その1

今回の旅行では、帰路にウィーンで乗り継ぎが9時間あるので、どこか「観光」をしようかと調べているうちに、ウィーンから100km程のところに世界遺産に登録されている鉄道「ゼメリング鉄道」があるのを知りました。 これは「観光」 […]

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像