(1/17)わずか1km手前で故障したEF81-303

17日は昨年にJetStarの片道1990円セールで購入した航空券で福岡往復をしてきました。
どうせなら銀釜EF81-303を撮影したいと、その日の運用次第で撮影出来るパターンを考えて成田空港から出発。

福岡空港には10分遅れで着陸し、スポットへ移動中に通信使用許可になったと同時に運用をチェックすると、ED76運用の代走が続いているA53運用で鹿児島へ向かう4097レに入ったとの情報。

この場合、博多9:57発の「さくら」に乗車して川内付近で撮影出来る行程を考えていましたが、着陸が遅れた上に出発機が輻輳したのでTAXIWAY上でホールドを喰らい、15分遅れでターミナルに9:40にスポットイン。
急いで地下鉄駅に向かいましたが、タッチの差で47分発に乗れず「さくら」に乗ることが出来ませんでした。

しかしこの後の10:16発の「みずほ」に乗れば鹿児島経由で伊集院まで行けるので時間に余裕が少ないものの4097レを撮影する事が判り、ネットで特急券を予約して「みずほ」に乗車して鹿児島で伊集院行に乗換えます。
予報通り、福岡は雨がパラついてましたが、鹿児島は天気も回復しています。

丁度、ホームに指宿行の「指宿のたまて箱」がやって来たので撮影。
指宿のたまて箱
12:05発の伊集院行に乗車してロケハンをしつつ伊集院に12:23に到着し、駅前のタクシーに飛び乗り東市来方の「寺脇踏切」に向かうと、4097レの通過10分前に到着出来ました。

しかし、通過時刻の40分を過ぎても踏切が鳴動せず、遅れているのかなと待っていると上り列車接近で踏切が鳴動。まさかの被りかと念のため、山側に移動しておきます。
817系川内行817系が通過後も4097レはやってきません。

13時を過ぎ、4097レの続行になる下り普通列車がやってくる筈ですが、伊集院方の閉塞信号機は注意現示のままです。ココに来た頃は進行現示でしたから、伊集院の場内は停止現示になっている?
スマホでJR九州のHPでチェックすると「鹿児島本線北九州貨物ターミナル発鹿児島行貨物列車が機関車故障の為東市来~伊集院間で停車中。乗務員による車両点検を行っている」と出ているじゃありませんか!

まさに東市来~伊集院間は自分の居る区間。上り方はこの先長いトンネルになっているのでその向こうで停車してい事になります。
あと1kmちょい走って呉れれば良かったのに・・・

復活を期待しますが、EF210とか最近の機関車は再起動すれば復旧する可能性もありますが・・・
予定では近くの鉱泉に寄って14時半過ぎの上り列車に乗車して川内から肥薩おれんじ鉄道経由で帰る計画を立てていましたが、この影響で湯之元~伊集院間が不通になってしまいました。

14時過ぎ、HPに「自走不可能につき救援列車を手配しています」と発表され、雨もパラツイて来たのでタクシーを呼んで撤収することに。

どうもEF81-303とは相性が悪いです。初めて撮影した時も追い掛け中に福岡県警にのお世話になるし、前回は重連の次位で顔が見えなかったし・・・
救援機も乗務員手配が直ぐにつかないだろうし、パンタ下がった次位回送なら面白くないからと、鹿児島中央まで戻ると415系が居たので撮影。
415系熊本から乗車する予定だった「みずほ」の指定券を鹿児島中央から購入して、発車の18時まで駅付近の温泉を巡って、ラーメンを食べて、時間を潰して帰ることにしました。

あーあ、なんの為に大枚はたいて鹿児島まで来たんだろう・・・
そもそも行きのJetStarが遅れなければ川内~隈之城間で撮影できたのにと八つ当たりしながら、「みずほ」で博多まで戻り、20:35発のJetStarで帰ってきました。

ちなみにEF81-303は鹿児島から救援に来たED76-81の牽引されて16時頃現場を離れで17時前に鹿児島に到着した様です。
門司に戻って復活すれば良いのですが・・・

鉄道コム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です