2015年7月11日 / 最終更新日時 : 2015年7月12日 TRAVAIR 蘇我貨物 (7/11)国鉄色のPFを北浦橋梁で 前から行きたいと思っていた北浦橋梁。先日、まいあさんが行かれてその感想を聞いたらますます行きたくなった訳です。 行くなら国鉄色を撮りたいと思っていましたが、今日それが実現しました。 まずは前菜に1091レを中川橋梁で撮影 […]
2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2015年7月10日 TRAVAIR 貨物列車 (7/10)EF66-27を撮る 今日は仕事が休み。さて今日は地元撮りするかと思っていたら全検上がりのEF66-27が昼間東海道を上がってくると言うので一度は押さえときたいのでちょっと遠出してきました。 ただ、出発前に東海道を上がって来る貨物列車を確認す […]
2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2015年7月9日 TRAVAIR 旅客列車 (7/4)消え行く運命の「スーパー白鳥」 北海道新幹線が開業するれば、津軽線を走る「スーパー白鳥」は消える運命にあるのですが、正直あまり寂しいとか言う感じになりません。 789系も開業後はどうなるんでしょうか? 大人の休日倶楽部パス期間と言うことで増結運用なんで […]
2015年7月8日 / 最終更新日時 : 2015年7月7日 TRAVAIR 旅客列車 (7/5)八戸線を走るキハ40 久慈で宿泊した翌日、早朝にホテルを抜けだして八戸線下り2番列車で有家まで行って、朝練に励んできました。 久慈発車時点では自分を入れて3名だった列車で約30分程の有家駅で下車しました。 まずは自分が乗っていた423Dをホー […]
2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月7日 TRAVAIR 貨物列車 (7/4)津軽線を走るEH500とEH800 今年の3月までED79の貨物列車がありましたが、ダイヤ改正で運用離脱し今は新鋭のEH800が運用されています。 「はまなす」の通過後にやって来る3098レはEH800-8が牽引してやってきました。「はまなす」通過時は太陽 […]
2015年7月6日 / 最終更新日時 : 2015年7月6日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (7/4)1日限りの「復活 海峡」号 この日はカシオペアの運転が無く、当初は「はまなす」だけ撮影して三鉄に向かう予定でしたが、この日に「海峡」の復活運転が発表となりました。お陰?で2機のED79が撮影出来ました。 「はまなす」を撮影した後、蟹田側の踏切に移動 […]
2015年7月5日 / 最終更新日時 : 2015年7月5日 TRAVAIR ブルートレイン (7/4)2年越しの油川で「はまなす」を撮る この週末鉄仲間の会合が三陸鉄道であったので前菜と言うことで津軽線で「はまなす」を撮ることに。 前夜に青森入りして青森健康ランドで仮眠して4時に予約したタクシーで西田沢へ向かおうとすると、タクシーの運ちゃんが「今朝は既に載 […]
2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2015年6月28日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/28)梅雨の晴れ間の1091レ&1093レ 今日は梅雨の晴れ間と良い天気です。こんな日は中川橋梁で週末セットです。昨日今日と福島のEL&SLも行きたかったんですけどねぇ~ さて今日も通過10分前に土手に着くと、平凡更新色なのに5名ほどの撮影者。まあ今日は […]
2015年6月27日 / 最終更新日時 : 2015年6月27日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/27)5971レで鉄分補給 今週は飲み会続きで夜の新小岩(信)に行けず仕舞い。今日、土曜日も昼間は家族でBBQに出かけたので週末セットに行けなかったので、夜の5971レで鉄分補給してきました。 今日の5971レはEF64-1035牽引でした。 いつ […]
2015年6月24日 / 最終更新日時 : 2015年6月24日 TRAVAIR 旅客列車 (6/13)山崎カーブを行く381系 山崎カーブで特別なトワイライトをまって要る間に381系がやってきました。 近畿で残る381系も置き換えが見えて余命僅かとなってしまいました。 そんな「くろしお」がやってきました。 後追いでの撮影ですが切り位置を誤ってカツ […]