コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年3月11日 TRAVAIR 蘇我貨物

(3/11)5971レを新小岩(信)でバルブ

今日の5971レはEF64-1020が順当なら充当されるので、新小岩(信)でバルブしてきました。この釜はバルブのリベンジ指定釜なのです。 一応、個人的には新小岩(信)のバルブはヘッドライト点灯していることがコンプリ条件な […]

2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2015年3月8日 TRAVAIR 蘇我貨物

(3/8)最後は地元で1091レと1093レ

「カシオペア」「北斗星」の撮影を終えたのが10:45。このまま帰れば1093レと1091レを撮影出来るなと、西日暮里駅から山手線に乗り、秋葉原で総武緩行線に乗り換えようとすると3分延とのこと。 うーん、1093レに微妙だ […]

2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月8日 TRAVAIR ブルートレイン

(3/8)遅れの「北斗星」を撮影

EF81-81が田端に入区したのを見届けたのが10時少し前。定刻なら北斗星が通過する時刻ですが、この日は遅れているとの情報だったので、どこかで撮れないかなと尾久駅方向に歩いていくと、1箇所架線柱の足場に乗れて有刺鉄線と柵 […]

2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 TRAVAIR ブルートレイン

(3/8)EF81-81代走カシオペアを撮影

先週から続いてる「カシオペア」のEF81代走。 金曜日の下りに再びEF81-81が登板しました。日曜日の上りを牽引するので、矢板あたりで撮影しようと考えたのですが、予報が悪く遠出する意欲がなくなり手近で済ませることに。 […]

2015年3月7日 / 最終更新日時 : 2015年3月7日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(3/7)地元で越中島工臨を

今日は天気がイマイチな上に、1091レは撮影回数が多い1024号機ということで週末セットはお休み。 昨晩、5972レで交検上がりのチキが回送されていたので、越中島工臨の昼便があるので、前から気になっていた場所へ。 トラス […]

2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2015年3月6日 TRAVAIR 蘇我貨物

(3/6)今日も5971レを市川流しで

今日の蘇我貨物5971レは国鉄色の1006号機です。そんじゃ一丁流すかと撮影してきました。 レンズは、7DMarkⅡになってから使って無い50mmF1.8で撮影してみます。なので試写も兼ねて使ってみました。 お、今日はノ […]

2015年3月5日 / 最終更新日時 : 2015年3月5日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(3/4)我孫子工臨EF65-1118をバルブ

蘇我からの帰り、新小岩(信)にロンチキが停車しているのを確認しますが、まだ釜が来てないと言うこは深夜スジだなと言うことで再び出撃。 昨日だったら5971レと並んで原色並びが見れたのになぁと思いながら新小岩(信)に行くと4 […]

2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2015年3月8日 TRAVAIR 貨物列車

(3/4)蘇我でロクロクをコンプリ

今日は蘇我で未撮影だったEF66-30がやって来るというのでNo残デーをいいことにそそくさと退社して蘇我へ。 丁度、66が出区してきたところだったので入換えを流しから撮影。 うーんまあまあかな。 6番線から千葉行きが発車 […]

2015年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年3月4日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(3/2)とねの湯、その後黒磯訓練

新金線で撮影した後、江戸川の土手道をドライブ。途中で食事をしたりして栗橋近くにある、旧大利根町の「100(とね)の湯」へ。 源泉掛け流しを堪能した後、黒磯訓練の撮影。 栗橋~東鷲宮間で狙おうと通過40分前に行ったにですが […]

2015年3月2日 / 最終更新日時 : 2015年3月2日 TRAVAIR 蘇我貨物

(3/2)国鉄色は快晴に映えます。

今日は、年休消化で仕事は休み。どうせなら明日休めばカシオペアを撮りに行けたのですが、流石にどこも大混雑でしょうね。明日は95号機が入るなんて噂もあるようですが・・・ さて、いつもの蘇我貨物1091レには国鉄色の1014号 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 186
  • 固定ページ 187
  • 固定ページ 188
  • …
  • 固定ページ 324
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (9/13)ラオスを走る14系とDD51 に Yoichiro-Honda より
  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像