2014年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (6/8)中央線で189系と山スカを撮る(その1) 昨日は山梨へ189系の修学旅行臨と引退が囁かれている115系を撮影に撮り鉄仲間ので出掛けてきました。 新宿に集合して車で小雨の降る中、山梨へ向かいます。 雨じゃどうしようか~などと話しているうちに、小仏峠を越え山梨に入る […]
2014年6月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (6/8)市川駅で189系あさま色を撮影(山梨撮影前哨戦) 今日は、山梨県内へマニア仲間と撮影に出かけてきました。 集合の前に、この後中央線内で撮影する189系の送り込み回送を朝練しようと、市川駅で撮影してまいました。 2014.6.8 6:34撮影 本当はお茶の水~水道橋間でと […]
2014年6月7日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/7)赤い工臨を撮影 午後から亀有へ買い物に出掛け、帰る頃にまいあさんから「今晩工臨があるようです。EF65-1118号機が迎えに来ました」とのメールを貰いました。 土曜日だと18時台のスジの筈。時間を計算すると家に帰ってカメラも持ち出せば間 […]
2014年6月7日 / 最終更新日時 : 2014年6月7日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/7)EF64牽引になった1091レを撮影 6月に入って1091レの牽引がEF64になってから初めて撮影に行ける週末。天気は悪いですが、地元で昼間にロクヨンが撮れるとあって、撮影に行ってみました。 雨なので小岩駅から歩いて中川橋梁へ行き、待っているとまいあさんも到 […]
2014年6月6日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (6/6)雨の中、銀釜「北斗星」と新鶴見工臨を撮影 今日は雨模様。 6月から運用持ち替えになった1091/1090レに国鉄色の1014号機が入ったので1090レを撮影しようかと思ったのですが、今日はロンチキ工臨があるとの事で6番線に邪魔が入ることが判り断念。そのかわり?に […]
2014年6月4日 / 最終更新日時 : 2014年6月4日 TRAVAIR 旅客列車 (6/4)北とぴあで北斗星が撮れるか? 6月に入り、そろそろ梅雨のシーズンが近づいて来ました。6月の中旬から下旬にかけて日没が一番遅い時期です。この夏が最後になる「北斗星」を撮っておこうと色々試しているのですが・・・ 今日は、王子にある「北とぴあ」の展望台から […]
2014年6月3日 / 最終更新日時 : 2014年6月3日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/3)新小岩(信)でロクヨン2機を撮影 今月に入って突然、蘇我貨物の1091レ/1090レに愛知区のEF64が牽引するようになって、今日で3日目。代走では無くて運用が持ち替えになったのでしょうか? 今日も1090レにEF64が充当されたと、まいあさんから連絡が […]
2014年6月2日 / 最終更新日時 : 2014年6月2日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/2)EF64代走の1090レを撮影 昨日、まいあさんから蘇我貨物1091レ1090レに代走でEF64が入ったと連絡を貰いましたが、既に勝浦に向かっており、撮影出来ませんでした。 今日は、このところハマっている北斗星撮影でもとカメラ持参で出社。北斗星も昨日は […]
2014年6月1日 / 最終更新日時 : 2014年6月1日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (5/31)越中島支線をゆくDE10 王子の貨物線が廃止となり都内唯一の非電化貨物線となった総武本線越中島支線。貨物線ですが既に定期貨物列車は無くて、レール輸送の工臨だけですが・・・ 日曜日以外、毎日走っているので気にしていませんでしたが、そろそろこの工臨も […]
2014年5月31日 / 最終更新日時 : 2014年5月31日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (5/31)久しぶりのEF81水戸工臨 East-iの撮影後、帰宅して写真の整理をしていると全開にしていた窓からDE10の音がします。耳を澄まして走行音を聞くと、単機では無くチキが付いている感じです。 先週も夜発送があったので、今日もあるかもと1090レの到着 […]