コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2014年4月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道

(4/18)いすみ鉄道・修学旅行臨~おもいで号~その3

キハは大原駅で20分程停車して大多喜へ戻ってきます。 首都圏色になったキハ52が先頭です。下りはオーソドクスに西大原の田園地区で撮影しようとやってきました。 雨は止んだようですが周りが暗いので露出がなぁ~と、前回のように […]

2014年4月20日 / 最終更新日時 : 2014年4月20日 TRAVAIR 蘇我貨物

(4/19)蘇我貨物5971レはEF65-2101号機

夜、車で出掛けたついでに新小岩(信)で5971レをバルブしてきました。 土曜日なのでホキ連結があるかと思ったのですが、今日は機回しだけでホキの連結はありませんでした。 2014.4.19 22:05撮影 雨もパラつくしな […]

2014年4月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道

(4/18)いすみ鉄道・修学旅行臨~おもいで号~その2

森宮踏切で撮影した後、国吉の停車時間を利用して先回りしたのは上総東駅手前です。当初は西大原手前でと思っていたのですが、応援団の方が上総東で車を並べますよと教えて頂いたので予定変更です。 まあ、こんな天気ですから光線状態は […]

2014年4月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道

(4/18)いすみ鉄道・修学旅行臨~おもいで号~その1

午前中は大原のうすい丸でヒラメ釣りで久しぶりの大釣りをした後、いすみ鉄道の臨時キハを撮影しに行きました。 晴れた場合、午後の大原行きは順光で撮れる場所は少ないのですが、今日は、時折雨が降ったりの生憎の天気でした。 一発目 […]

2014年4月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 蘇我貨物

(4/16)本日の蘇我貨物5971レはEF65-2069号機

今晩は用事で車を使ったのでそのついでに5971レをバルブしてきました。今日は5972レから継承する試運転コキと、交番検査へ向かうチキ車があったのでいつもより入換が長引き、撮影出来たのは発車前の10分間だけでした。 201 […]

2014年4月14日 / 最終更新日時 : 2014年4月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/14)水戸工臨はEF510-514でした。

19時過ぎに、新小岩(信)に立ち寄ると6番線にチキが停車しており既にEF510-514が連結されていました。常磐線向けの工臨なら20時台の工臨の筈。カメラを持って無かったので、帰宅してカメラを持ち出して撮影きました。 2 […]

2014年4月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その6~

1002レと1004レを抜里の俯瞰で撮影した後、102レは家山駅発車を狙おうと駅に戻ります。 帰り道は下り道になるので行きより早く家山の街に戻ることが出来ました。 駅先の桜はかなり散ってしまったのが残念ですが、発車の煙を […]

2014年4月12日 / 最終更新日時 : 2014年4月12日 TRAVAIR 貨物列車

(4/12)武蔵野線で1359レEF66-52を撮る

今日は、未撮影のEF66-52が蘇我までの運用に入るパターンでしたが、家族で埼玉に出掛ける用事があります。しかし、少し早く出れば新三郷周辺で撮影出来そうだったので、カメラ&脚立持参で出発。 事前にグーグルマップであたりを […]

2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その5~

1002レが行ったあと1004レがやって来るまで30分程です。その間にも車で駆けつける人も居て、この場所も賑わってきました。 同じ場所での撮影なので、1004レは風景主体にしてみようと構図調整です。多分、補機付きの7両編 […]

2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(4/11)今日も赤羽で北斗星を流して

今日もかばんにカメラを入れて出社したので、帰り道赤羽で「北斗星」を流してきました。 さて接近放送が入りやって来た1レは、ハイビーム&高速で進入してきました。 2014.4.11 19:13撮影 EF510-513牽引で赤 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 213
  • 固定ページ 214
  • 固定ページ 215
  • …
  • 固定ページ 324
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (9/13)ラオスを走る14系とDD51 に Yoichiro-Honda より
  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像