コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2013年9月6日 / 最終更新日時 : 2013年9月6日 TRAVAIR 過去画像

総武線を行くEF65PF+EF81の重連単行

今日は久しぶりに過去画像の紹介です。 まだ京葉線が全通していない頃は千葉へ向かう貨物列車は新小岩操経由でした。蘇我に機関区設備が無かったので、蘇我まで牽引した機関車は滞泊の際は新小岩機関区へ回送していました。 今で言う送 […]

2013年9月4日 / 最終更新日時 : 2013年9月4日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

EF81-80牽引の水戸工臨

今日の帰り道に新小岩(信)を覗くとEF81が停車していたので帰宅後急いでカメラを持ち出し撮影してきました。 2013.9.4 20:45撮影 今晩は運良く96レから5972レに継承する検査入場車が無く、5971レに継承さ […]

2013年9月2日 / 最終更新日時 : 2013年9月2日 TRAVAIR 蘇我貨物

本日の5971レは1004号機

5971レの撮影は8/8以来です。お盆明けから撮影済み釜が続いて、未撮影釜が5971レに充当される時に限って飲み会やらで撮影出来ずじまい。 今日は未撮影釜の1004号機なので撮影したいなぁと思っていたのですが飲み会があり […]

2013年8月31日 / 最終更新日時 : 2013年8月31日 TRAVAIR 旅客列車

485系「ジパング」

青森遠征で「あけぼの」を撮影した後、新青森からE5系「はやて」盛岡までワープ。これで東北新幹線は完乗となりました。 新青森~盛岡間はトンネルが長くて車窓を楽しむ感じじゃ無かったのが残念です。 盛岡から東京までは18切符利 […]

2013年8月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

(8/17)EF81の「あけぼの」を撮影

津軽線でED79が撮影出来なかったのは残念でした。「白鳥」を撮影した後、奥羽本線で「あけぼの」を撮影する為に鶴ヶ坂方面に車を走らせながら、定番以外にいい場所が無いかなぁ~と県道を走らせていると、なんか良さそうな場所があり […]

2013年8月27日 / 最終更新日時 : 2013年8月27日 TRAVAIR 旅客列車

(8/17)「はまなす」の来ない津軽線

新青森駅近くの健康ランドで仮眠して4時過ぎに起床、5時前に油川の西田沢に到着すると既に2台の車が停車しており、自分の後にもタクシーやフェリーターミナルから徒歩でやってきた撮影者があつまり、5時半に通過する「はまなす」を待 […]

2013年8月27日 / 最終更新日時 : 2013年8月27日 TRAVAIR 旅客列車

(8/16)弘前で乗換えの間合いにバルブ

酒田から秋田まで普通列車で移動した後、特急「つがる」で弘前まで特急ワープを使い、弘前で後続の普通列車に乗換えます。 その乗換え時間を利用して、キハをバルブしました。 乗ってきた「つがる」が出発すると1番線に五能線の普通列 […]

2013年8月25日 / 最終更新日時 : 2013年8月25日 TRAVAIR 蘇我貨物

(8/24)蘇我貨物1091レは国鉄色2119号機

8/24の蘇我貨物1091レに国鉄色のEF65-2119号機が充当されたので、新小岩(信)界隈で撮影してきました。 まずは定番の新中川橋梁です。 通過10分前に到着するとまだ誰も居らず珍しいなぁと思っていたら、その後同士 […]

2013年8月24日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(8/23)D51-498「SLレトロ碓氷」を撮る

「あけぼの」を撮影した後高崎線で北上し、群馬八幡へやって来ました。しかし、駅に到着すると雨が振り出し、撮影ポイントまでタクシーを利用するハメに。 雨も止むどころか雷まで伴い、陸橋下に逃げ込んで待つことに。 ココはインカー […]

2013年8月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月24日 TRAVAIR ブルートレイン

本日の「あけぼの」は1032号機

今日は長野へ。ならば朝に「あけぼの」を撮影してから出掛けようと西川口にやってきました。 6時20分に到着すると先着者がおられたので隣に陣取りました。赤羽あたりは日もさしていたのですが、西川口界隈は厚い雲に覆われていました […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 232
  • 固定ページ 233
  • 固定ページ 234
  • …
  • 固定ページ 323
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像