コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2009年7月10日 / 最終更新日時 : 2009年7月10日 TRAVAIR 過去画像

スカ色の115系初期車

スカ色の115系と言うと中央本線を思い浮かべますが、この写真は高崎駅で撮影したものです。 普段は湘南色しか走ってなかった高崎駅にスカ色の電車はとても新鮮に見えます。 多分、新前橋電車区に豊田電車区から転属して、塗り替えず […]

2009年7月9日 / 最終更新日時 : 2009年7月9日 TRAVAIR 過去画像

EF58-89が旧型客車を牽引

昭和61年の秋に高崎機関区で開催された撮影会に行く為の団臨が上野~高崎間で旧型客車6両を牽引しました。 国鉄末期のイベントは今では考えられない程、豪華でしたね。

2009年7月8日 / 最終更新日時 : 2009年7月8日 TRAVAIR 過去画像

EF81-13+旧客7両お召し訓練

昭和60年に2回運転された「つくば万博お召し」1回目のお召し訓練です。 水戸の旧型客車7両を使っての運転でした。この時の旧客が今、高崎に保存されている車両だった筈です。 1回目のお召しの時に、局報の情報があちこちに流れて […]

2009年7月7日 / 最終更新日時 : 2009年7月7日 TRAVAIR 過去画像

20系急行「だいせん」

出雲市から大阪まで走っていた急行「だいせん」は昭和61年11月に14系寝台+12系座席に置き換えられて、その後気動車になり数年前に廃止となってしまいました。 写真は昭和61年8月に米子駅で撮影した急行「だいせん」です。 […]

2009年7月6日 / 最終更新日時 : 2009年7月6日 TRAVAIR 過去画像

EF65-1101牽引の14系踊り子

昭和61年に旧東京機関区にはEF58が61、93、160の3機体制になると、検査期限を延ばすために61には休車が掛けられるようになり、踊り子に登板する事が少なくなり、PF牽引になることが多くなりました。 今日はPFかぁと […]

2009年7月5日 / 最終更新日時 : 2009年7月5日 TRAVAIR 過去画像

EF58-143牽引の荷2033レ

宮原区のEF58が牽引する荷2033レです。宮原区は原型窓車が多いのですが、143号機の他44、101号機などシールドビーム化された釜も居て、原型窓なのにブタだったと複雑な気分になったものです。

2009年7月4日 / 最終更新日時 : 2009年7月4日 TRAVAIR 過去画像

リゾート21の甲種回送

昭和61年6月田園都市線開通20周年記念で東急線でリゾート21運行が行われました。 運行が終了した後、伊豆急への甲種回送がEF65牽引で行われ、早川~根府川間で撮影しました。 撮影後、根府川駅まで歩いて帰ったのすが、ずぶ […]

2009年7月3日 / 最終更新日時 : 2009年7月3日 TRAVAIR 過去画像

EF64-68牽引臨時急行「きそ」

昭和61年の7月下旬に名古屋駅で撮影した、長野行きの臨時急行「きそ」です。 この「きそ」に乗って松本まで行き、白馬行きの急行アルプス(普通扱い?)に乗って、ED62が「江戸」を牽引する臨時急行を撮影にしに行きました。 臨 […]

2009年7月2日 / 最終更新日時 : 2009年7月2日 TRAVAIR 過去画像

EF58-61&EF58-89重連で上越越え

EF58-61と89の重連単機回送を撮影した翌日、重連で高崎~越後湯沢間で12系6両を牽引しました。 越後中里駅近くで撮影しましたが、往路は61が先頭だったのですが、あいにく逆光ぎみになってしまいました。 復路は89が先 […]

2009年7月1日 / 最終更新日時 : 2009年7月1日 TRAVAIR 過去画像

EF81-95牽引の貨物列車

今では、田端区のエース的存在のEF81-95ですが、昭和59年ではただのEF81でした。 タキの一番後ろにヨ5000が連結されているのが見えます。ヨ5000も数も少ないながらも、活躍していました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 316
  • 固定ページ 317
  • 固定ページ 318
  • …
  • 固定ページ 322
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像