2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 TRAVAIR 貨物列車 (5/13)単8876と1090レ&1092レ流し 今日は関西の鉄仲間が上京してきたので途中から合流して市川大野駅で単8876レを撮影しました。 土曜日なので単機なのが残念ですが関西では撮影しづらいPFですから貴重です。 EF65-2065が単機で通過します。 単機なので […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月6日 TRAVAIR 貨物列車 (5/3)拝島で米タンを撮影 今日は米タン運転の情報を頂いたので拝島まで出かけてきました。 でも今日は水曜日。通常は火・木曜運転なので微妙な感じですが、まあその時は横田でスポッティングすれば良いのでまあ無駄足にならないだろうと10時半前に現地に到着し […]
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 TRAVAIR 貨物列車 (4/29)単機の1090レと1092レ 今日からGW期間ということで多くの貨物列車が運休になります。 地元の貨物も往路は積載して復路の1090レと1092レは単機となります1090レはEF65-2089でした。昨年の1090レの後からやって来た1092レと新小 […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 TRAVAIR 蘇我貨物 (4/27)8876レと1090レ 先週タンカー8876レを撮影した時に望遠レンズを持っていかずちょっと悔しかったので今日は望遠レンズを持参して再チャレンジしてきました。 流石に1週間前とはそんなに光線状態は変わってませんでした。 EF65-2092が緑タ […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 TRAVAIR 貨物列車 (4/3)DD200のスルー運転となった日鐵ロンチキ ダイヤ改正で越中島支線の牽引機がDE10からDD200になりましたが、九州からやってくる日鐵ロンチキも新鶴見からDD200のスルー運転になりました。 初回となった3日、会社の飲み会の後に環七陸橋へ 現着すると接近灯が点減 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 TRAVAIR 貨物列車 (4/1)桜の散った隅田川駅 桜の散り始めた土曜日、隅田川駅の脇に桜が有ったな~と出かけてみましたが、ものの見事に散ってました。 桜を絡めて74レと75レをと考えていたのですが・・・ 74レが推進で折返し線に入って常磐線へ出発します。ダイヤ改正で74 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 TRAVAIR 貨物列車 (3/11)18きっぷで中央西線ロクヨン遠征② アルピコ交通の乗り&撮りをしてきた後、再び塩尻からカーシェアで西線に向かいます。 3月に入り81レも奈良井あたりまで日がある時間に通過するので藪原へ向かいます。 今回は定番の木曽川橋梁を外して前から目を付けていた旧中山道 […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/14)国府津E231系配給を流す。 14日は定時で上がれそうだったのでカメラ持参で出勤すると、E231の配給があるとの情報が入り武蔵野線まで出張ってみました。 撮影者が多いだろうと思ったのですが西浦和に通過15分前に行くと誰も居ないのでウヤかと思うほどでし […]
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 TRAVAIR 貨物列車 (3/12)シャトルと配8592レ ダイヤ改正まであと僅か。 土曜からどんな運用になるか? シャトルのEF66もこの先どうなるか判らないので、撮っておこうと江戸川土手へ 75レはEF66-121の牽引でした。 この後、松戸方に移動して74レが待ちますが、緩 […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 TRAVAIR 貨物列車 (3/11)18きっぷで中央西線ロクヨン遠征① 春に台湾遠征を計画していたところエコキュートが壊れて痛い出費となったことからこの春は青春18きっぷにランクダウン。 早速1回目を使おうと改正前に西線遠征をしようと211系で中央東線を西へ向かいます。 天気もよく、春日町駅 […]