2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 TRAVAIR 貨物列車 (1/22)シャトル75レと74レからの配8592レ 今日のシャトル75レに未撮影のEF66-127が入ったので江戸川土手で狙おうと出掛けてみました。 到着がギリギリで準備していざ撮影という段階になって積載オーバーのトラックが橋を揺らして通過するものだから体が揺れて構図が少 […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 TRAVAIR 貨物列車 (1/15)シャトル74レと75レ 天気の悪い日曜日。吉原大門近くの銭湯が温泉認定を受けたと言うので日課の1万歩の為に歩いていくことに。 行くなら隅田川でシャトル74レと75レを撮影してから向かうおうと、久しぶりのシャトル撮影へ。 EF66-130が推進で […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 TRAVAIR 貨物列車 (1/7)代走の1094レと配8592レ 今日は1094レでも撮ろうと久しぶりに海神カーブへ。 前回被られたので今回はどうかな~とハラハラしながら待っているとやって来た1094レのパンタが・・・ あら、岡桃の9号機です。 今日は代走だったとは。 さらにラッキーな […]
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 TRAVAIR 貨物列車 (12/18)スポッティング帰りに77レを 今日は天気も良く、羽田でスポッティング。 ルフトハンザのジャンボが上がったのが14時で遅いお昼を済まして帰ろうとすると謀ったように77レが東タを出る時間です。 ならば撮って帰ろうと寄り道です。この時期は陸橋の影堕ち酷く手 […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 TRAVAIR 蘇我貨物 (12/17)1093レと越中島チキ返却 今日は1093レを撮ってから越中島チキ返却を撮影しようと出かけると、小岩や市川のホームは撮影者が出てたので曇りポイントの東船橋歩道橋へ。 ココで撮影するのも久しぶりです。 1093レはEF65-2066の牽引で若干遅れ気 […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 TRAVAIR 貨物列車 (12/7)金町で1090レと1092レを この日の1092レは数少なくなった2063号機なので会社帰りに金町駅へ。 早く会社を出られたので1090レから撮影してきました。 ゆっくりと5番線に入線してきました。1090レは5番線着発なのでちょっと暗いですね。 停車 […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 TRAVAIR 貨物列車 (12/6)深夜のマルタイ甲種 昨晩はマルタイの甲種が新小岩に来ると言うので深夜の撮影をしてきました。 夜で気温も低くなるとのことだったので車で出掛けすことにして、ならば5971レをバルブしてからでも行けるなと新小岩(信)へ。 発車10分前に到着してE […]
2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 TRAVAIR 民鉄 (11/25)HM付石巻線DE10代走貨物 205系の出場回送を鹿又で撮影した後は、この後石巻からやってくる1650レを撮影する為に小牛田へ向かいます。 なんせこの時間、上りを順光で撮る場所は小牛田駅手前位なので車を走らせます。 時間的にはギリギリ間に合う筈なので […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 TRAVAIR 貨物列車 (12/3)久々に海神カーブで1094レを狙うと 「DLすいぐん」を撮影して水戸中央卸売市場でランチの後、「ときわ」に乗って帰って船橋に着くとちょうど1094レがやって来る時間なので久しぶりに海神カーブに行ってみました。 船橋駅を1094レがやって来るが見え、ホームを通 […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 TRAVAIR 旅客列車 (11/12)玉ねぎ貨物を撮る~北海道遠征③ 早朝に緋牛内~端野間でオホーツク2号を撮影した後、国道を西に向けて走らせます。 途中のセイコーマートで朝食を購入して西留辺蘂のカーブに向かうと踏切が鳴動しています。 余裕で下りに間に合う筈だったのにと踏切手前に車を止める […]