2014年1月21日 / 最終更新日時 : 2014年1月21日 TRAVAIR 貨物列車 蘇我でロクロク撮影 今日、入院していたカメラが退院してきました。 まずはリハビリ?と言うことで定番の5971レの撮影前に一仕事してもらいました。 2014.1.21 19:46撮影 赤羽で「北斗星」を撮影しようかと思ったのですが、蘇我からの […]
2014年1月10日 / 最終更新日時 : 2014年1月10日 TRAVAIR 貨物列車 蘇我駅でEF66-0を撮影 蘇我を19:50に出発する4098レは吹田区のEF66が牽引する仕業で、一度会社帰りに蘇我でバブル撮影してみたいと思っていましたが、ようやくその撮影をしてきました。 さすがに会社へ三脚は持参出来なかったので、50mmF1 […]
2013年12月14日 / 最終更新日時 : 2013年12月14日 TRAVAIR 貨物列車 武蔵野線を走るEF66-30 今日は、武蔵野線の越谷発蘇我行1359レにEF66-30号機が充当されると言うので、船橋法典~西船橋間で撮影してきました。 ただ、それに気がついたのが今朝の9時過ぎで、現地には通過の15分程前に到着とギリギリでした。 さ […]
2013年11月9日 / 最終更新日時 : 2013年11月9日 TRAVAIR 貨物列車 (11/2)博多臨港線で81撮影~九州遠征その6~ 11/1は博多駅近くのビジネスホテルに宿泊して中洲の夜を堪能しました。最近は一人鍋っていうのも流行っていてお一人様でも、モツ鍋を食べれるのは有難いものです。 翌日2日は、熊本に移動する日ですが、九州に来たからには銀釜は撮 […]
2013年11月8日 / 最終更新日時 : 2013年11月8日 TRAVAIR 貨物列車 (11/1)海老津・遠賀川間で貨物撮影③~九州遠征その5~ 「あけぼの」の廃止報道につづいて、ブルトレ全廃報道が出ましたね。残念ですが、以前から予想されていたことですからねぇ~。 さて、千代丸踏切で7053レを撮影した後、次のED76牽引の1091レまで1時間あるので、場所を移動 […]
2013年11月7日 / 最終更新日時 : 2013年11月7日 TRAVAIR 貨物列車 (11/1)海老津・遠賀川間で貨物撮影②~九州遠征その4~ 大牟田貨物1152レが通過した後、40分後に今朝、香椎で撮影した302号機が4092レで帰ってきます。 地元の方は日豊線の485系撮影に転向されました。485系もいいなぁーと思いながら待つことにします。 踏切から下り列車 […]
2013年11月6日 / 最終更新日時 : 2013年11月6日 TRAVAIR 貨物列車 (11/1)海老津・遠賀川間で貨物撮影①~九州遠征その3~ 香椎カーブで撮影した後、折尾でかしわめしを買い、若松までキハ40で往復しながらの昼食を取って遠賀川駅に13時過ぎに到着しました。 午後の貨物を海老津・遠賀川間で撮影する計画です。 駅から撮影地までは歩いて20分程の距離な […]
2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2013年11月5日 TRAVAIR 貨物列車 (11/1)香椎カーブで貨物撮影②~九州遠征その2~ ED76の貨物撮影後、EF81の貨物が来るまで、スマホで運用状況をチェックすると、この後の81は想定通り301号機、302号機と元銀釜コンビと嬉しい情報。 ただ、銀釜303号機が入る運用がED76の代走だったようで、明日 […]
2013年11月4日 / 最終更新日時 : 2013年11月4日 TRAVAIR 貨物列車 (11/1)香椎カーブで貨物撮影①~九州遠征その1~ 11/1~11/3まで九州へ行って来ました。鉄仲間の例会を熊本で行うので、先乗りして福岡近郊で消えゆくEF81,ED76を撮影することにしました。 朝、羽田から朝一番のJALで福岡空港に到着した後、博多駅で乗換えて香椎駅 […]
2013年10月31日 / 最終更新日時 : 2013年10月31日 TRAVAIR 貨物列車 (10/26)浜川崎で65を撮影 今日は明日からの九州遠征に備えて5971レ撮影はお休みです。 なので?10/26に撮影した画像を紹介します。 高島貨物線でEF64-1003号機を撮影した後、羽田空港へ向かおうと産業道路を走っていた際に、ちょっとロケハン […]