コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

貨物列車

  1. HOME
  2. 貨物列車
4078レ 新習志野駅
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 TRAVAIR 貨物列車

(2/2)京葉線回りで4078レ

最近週1位で京葉線大回りで帰る習慣になってきてしまいました。 まあダイヤ改正も近いですからね。 今日も蘇我駅に着き4078レの到着を待ちますが案の定、E217に被られKD601の入換から撮影です。いつもKD601か602 […]

2024.1.27 13:31 8685レ 東川口~東浦和間
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 TRAVAIR 貨物列車

(1/27)PFタンカーと市川流し

土曜日は天気も良かったのでPFタンカー8685レを撮ろうと13時過ぎにヒガウラに行ってみるとかなりの撮影者が集まってました。 どうやらタンカーの1時間後に185系の臨電があるのでそれも狙おうと言う人も多かったようです。 […]

KDとEF65の並び
2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 TRAVAIR 貨物列車

(1/26)蘇我経由で4078レ

今日は定時退社の日だったので蘇我回りで(笑) 1番線に行くと丁度、千葉貨物から4078レが到着しますが、E235系に被られます。 でも停車位置では珍しく4078レはEF65とKDが並びました。 KD601は直ぐに入換して […]

81レ 伊奈川橋梁②
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 TRAVAIR 貨物列車

(1/20)冬の中央西線遠征その3

野尻からの戻りは道の駅でトイレに寄ってから伊奈川橋梁へ戻ると先程は2名で撮影しましたが先着の方も居て総勢5名での撮影です。 この時期16時をすぎると暗くなってくるのでココはズムーズ流しだなと70-200に切り替えて準備し […]

伊奈川橋梁 8872レ 須原~大桑間
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 TRAVAIR 貨物列車

(1/20)冬の中央西線遠征その2

カーシェアは利用が6時間を超えると走行距離料金が加算されるので、一旦返却して駅前でランチの後再び同じクルマを借りて再出発します。 午後は広岡~塩尻間から8082レを狙います。 前回は踏切からだったので今回は丘から見下ろし […]

EF64-1043 8084レ 8084レ 洗馬~日出塩間
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 TRAVAIR 貨物列車

(1/20)冬の中央西線遠征その1

土曜日はジジババ切符(大人の休日倶楽部切符)を使って中央西線へ遠征してきました。予報が悪く普段なら諦めるところですが「雪」になる可能性が高かったので、「あずさ3号」に乗って行くと諏訪あたりから雨から雪になりました。 いい […]

4098レ 千葉みなと駅
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 TRAVAIR 貨物列車

(1/19)京葉線で4098レ

ジジババ切符期間と言う事で今日は「しおさい」に乗って千葉乗り換えで蘇我へ 千葉からの外房線が接続待ちで4分遅れたお陰でKDの入換には間に合わず、EF65-2089の入換組成作業を流します。 一旦停止して操車掛が降車し、連 […]

8876レ 新習志野駅
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 TRAVAIR 貨物列車

(1/13)夜の3列車流し

今日の昼間は用事があり、午後に帰ってきたので夕方は8876レからの市川2列車流しかなと思っていたら15時すぎからいきなりの雷と雹でびっくり。 16時半頃には止んだので出掛けてみたら今度は雪が降り出し、新習志野駅では冬景色 […]

1090レ
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 TRAVAIR 貨物列車

(1/9)消える新金線の撮影地

1/9は新小岩常駐のホキが廃車回送されましたが奇しくも同じ日に新金線の撮影地も消えました。 国道6号線の拡張工事で新宿踏切近くに架かる歩道橋が撤去されることになり1/9の23時をもって歩道橋が閉鎖されました。 なので最終 […]

185系回送
2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 TRAVAIR 旅客列車

(1/3)撮り初めは185系初詣臨と8876レ

波乱の幕開けとなった2024年の撮り鉄初めは、地元で185系の初詣臨となりました。 朝の幕張からの送り込みと下り初詣臨は地元のマル秘(でもないけど)ポイントで撮影してきました。なのでこちらは環境保全の為クローズド環境のみ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 53
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像