コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

旅客列車

  1. HOME
  2. 旅客列車
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(5/27)日光線185系集約臨

今日は午前中、栗橋に用事があったのですが、10時には解放されるので前から一度撮影したいと思っていた日光線の185系集約臨を狙ってみようと、東武で下今市まで快速なき後の急行に乗車して北上しました。 北上するにつれ時折雨も振 […]

2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

2017年春の大遠征撮影記(動画編)

先月末の関西本線・三江線・鹿児島本線・山口線への大遠征時に撮影したビデオをクリック化してYoutubeにアップしました。 DD51の独特なジョイント音にエンジンが唸る音、里山に響くキハ40の息吹、廃止が近づく三江線、そし […]

2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月27日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/22)C12-66の「SLもおか」撮影~その1~

土曜日は、鉄仲間と真岡鉄道に遠征してきました。 最近、真岡鉄道を撮影する場合は、ドライブ次いでに往路だけとか復路だけとかのパターンが多く、久々の朝の回送から返却までフルコース撮影となりました。 まずは、9時に折本~二高前 […]

2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月17日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(3/25)2017年春の大遠征撮影記12

当初の遠征計画では、三江線乗車の翌日はSLやまぐちの撮影をして、山口宇部空港からJALで帰京する計画でした。 が、やっぱりEF81やED76を撮影したいなぁ~と九州入りを決意して予定を変更したのですが、天気予報がコロコロ […]

2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月17日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/17)片パンのEF81-95水戸工臨

先週木曜日に新小岩(信)からホキが西金に送り込まれたので日曜日に戻ってくる筈。 先月、九州で交流区間を走るEF81を見て、田端のEF81を交流区間で撮ってないから一度は片パンタ姿を撮りたいなぁ~と思っていたので絶好のチャ […]

2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 TRAVAIR 旅客列車

(3/24)2017年春の大遠征撮影記9

志和口で芸備線撮影を終え、三次行のキハ47に揺られて終点の三次駅では5分の乗換で三江線424Dに乗り継ぎます。 1番線から3番線に向かうとキハ120の2両編成が停車しており、既に結構席が埋まっており先頭車のロングシート部 […]

2017年4月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 TRAVAIR 旅客列車

(3/24)2017年春の大遠征撮影記8

今回、芸備線撮影で志和口を選んだのは朝の下り列車を順光で狙える線形だったのと志和口駅にはJR非公認の猫駅長「りょうま君」が居るからと言うことです。 「りょうま」君にはお目通りしたかったですが、まだ朝早くて勤務時間前?だっ […]

2017年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 TRAVAIR 旅客列車

(3/24)2017年春の大遠征撮影記7

名古屋駅を22:30に発車したJRバス「広島ドリーム名古屋1号」は三次駅に5:50到着予定です。乗り継ぐ三江線の始発422Dは三次5:38発で間に合わないのですが、夜行バスの場合20分位早着することも多いのでもしかしたら […]

2017年2月11日 / 最終更新日時 : 2017年2月11日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(2/11)1094レとカシオペア見送り

今日は土曜日では無くて祝日だったので、越中島のレールセンタは休業日。なので工臨の発送や返空が無いと言うことなので、手堅く?1094レの撮影へ 今日は全検上がりのEF64-1013が入るので順光で狙える幕張本郷~津田沼間で […]

2017年2月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月5日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(2/5)週末セット&ゆうと単1094

土曜日は中央西線に遠征してきましたが、その成果は後ほど紹介するとして今日撮影して写真を。 今日の1091レはEF65-2068と言うことで中川土手へ 2068号機は中川土手で撮影してなかったのですが、今日は曇り空なのが残 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 49
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像