2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/20)地元で120周年「千葉青森号」を撮影 午前中に佐倉に向かった24系は14時過ぎに新小岩(信)に戻ってくる予定です。 新小岩(信)に帰ってくるところを撮影しようと13時半に再度、新小岩(信)へ行き、脚立を立ててセッティングします。まいあさんも小松陸橋上でスタン […]
2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/14)北海道遠征5~洞爺・有珠間のS字カーブで~ 4時半にスマホのバイブで起きると、外はどんよりしており小雨も降っているようです。起きて直ぐに白老~社台間の撮影地を通過しましたが悪天候でも1名の方が撮影されてました。 苫小牧で「はまなす」を下車し、駅前の駐車場に止めてお […]
2014年7月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/20)市川佐倉開業120周年号 中川橋梁で送り込み回送を撮影した後、新小岩(信)へ行くと既に千葉方にDE10が連結されていました。 ココで10時過ぎまで停車してから、佐倉へ向かうことになります。 2014.7.20 7:00撮影 これが佐倉区のDD51 […]
2014年7月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/20)市川佐倉開業120周年号の送り込み回送 今日は、市川・佐倉間開業120周年の記念イベントとして、24系寝台車による団体臨時列車が運転されますが、その送り込み回送が今朝ありましたので、まずは撮影してきました。 青森からはるばる回送されてきた24系は、新金線経由で […]
2014年7月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/14)北海道遠征4~「はまなす」函館駅バルブ~ 「はまなす」は定刻に青森を発車。蟹田を過ぎたあたりで車内が減光されました。 函館には日付が変わった0:44に到着で約40分停車します。意外と下車客も多く、函館までの最終列車としても機能しています。 絶好のバルブタイムと言 […]
2014年7月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/13)北海道遠征3~「はまなす」青森駅バルブ~ スーパー白鳥は定刻より3分遅れで青森駅4番線に到着しました。直ぐに「はまなす」で折り返すのですが、森駅で抜かれた「トワイライト」を撮影します。 既に6番線にはEF81に連結されていてスタンバイされています。 運転停車なの […]
2014年7月17日 / 最終更新日時 : 2014年7月17日 TRAVAIR 旅客列車 (7/13)北海道遠征2~退避のついでにトワイライト~ 「北斗星」撮影の後は、苫小牧の駅前駐車場に車を止め、苫小牧から青森へ列車の旅です。 何せ翌日は「はまなす」を苫小牧で下車してブルトレ撮影に向かう予定なので、早くから車を借りる必要があったのです。 苫小牧から普通列車乗り継 […]
2014年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン 【動画】東北遠征~津軽線を走る「はまなす」「北斗星」~ この所、色々とありまして夜の撮影に行けない日が続いています。なので、今日も先日の動画をアップしました。 ED79が牽引する「はまなす」「北斗星」も格好いいですよね。 「ゆうづる」や「八甲田」を思い出しますねぇ~ 14系座 […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (6/27)夏至の北斗星を赤羽で 夏至は過ぎましたが、日の入りは今が一番遅い時期になります。7月に入ると今度は早くなっていきます。 ただ、ちょうど7月に人事異動があるので、送別会やら予定が入ってナカナカ撮影に行けません。 昨日は、ちょっと会社を出る時間が […]
2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (6/22)東北遠征~帰り道の寄り道で583系とSL銀河~ 蟹田で「北斗星」を撮影したのが10時前。 当初予定では11:15頃に陣場を通過する583系「わくわくドリーム」を白沢~陣場間で撮影する予定でしたが、時間的に厳しい感じです。 取り敢えず、東北道を目指して南下します。岩木山 […]