コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

旅客列車

  1. HOME
  2. 旅客列車
2013年2月24日 / 最終更新日時 : 2013年2月24日 TRAVAIR 旅客列車

まもなく千葉から姿を消す211系

3月のダイヤ改正で総武本線、成田線で活躍している211系は全て209系に置換えられて千葉地区から引退します。 211系を撮影していないと思っていたら去年の5月14日に鹿島貨物71レが来る前にやってきた211系を撮影してい […]

2013年2月20日 / 最終更新日時 : 2013年2月20日 TRAVAIR 旅客列車

キハ183系北斗を撮る(SL冬の湿原号撮影記~その13)

長らく続いたSL冬の湿原号撮影の旅も、今回で終了となります。 最終日の2/3,「トワイライト」と「北斗星」撮影の合間にやってきた183系の北斗です。新型の気動車に負けじと颯爽と走り抜けていきました。 2013.2.3 8 […]

2013年2月19日 / 最終更新日時 : 2013年2月19日 TRAVAIR 旅客列車

釧網本線を走るキハ54(SL冬の湿原号撮影記~その12~)

今回のSLの撮影では何本のキハ54を撮影しました。 国鉄最後の新製気動車として、配置されたキハ54ですが昭和61年の12月に初めて北海道に行き、「まりも」から釧網線に乗り換えた際に、新製間もないキハ54とキハ22(根室標 […]

2013年2月17日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

DD51重連北斗星を撮る(SL冬の湿原号撮影記~その11~)

白老~社台間でトワイライトを撮影した後、北斗星が1時間50分遅れとなったので、まずは苫小牧に戻り遅い朝食を港前でほっき貝を食し、土産の海産物を発送したりしてから、千歳空港へ向かいます。 予定では、北斗星を撮影してから空港 […]

2013年2月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

DD51重連トワイライトを撮る(SL冬の湿原号撮影記~その10~)

前日釧路からスーパーおおぞら12号で南千歳に向かい、乗換えて苫小牧へ。 ドーミーインに宿泊しましたが、寝ようと思った矢先に緊急地震速報と震度4の揺れ。びっくりしました。 2/3、朝7時にホテルをチェックアウトして、ホテル […]

2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2013年1月31日 TRAVAIR 旅客列車

185系「あかぎ」

2013.1.19 10:37撮影 先日、遅れの「あけぼの」を撮影しに行った時にやって来た185系特急「あかぎ」です。 今気づきましたが、サロ2両付きの10両編成なんです。 そうなると田町車って言うことになりますが、田町 […]

2013年1月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン

遅れの「あけぼの」を撮る

今日は鹿島貨物全てが国鉄色で運転される日でしたが、今朝上り「あけぼの」が大幅に遅れて渋川を9時10分に通過したとの情報をキャッチ。 そうなると上野到着は11時半頃になりそうで、73レとどっちにするかと悩みましたが、「あけ […]

2013年1月14日 / 最終更新日時 : 2013年1月14日 TRAVAIR 旅客列車

雪の鹿島貨物を撮るつもりでしたが・・・

昼前から雨だった東京も雪に変わりどんどん積もってきました。これは雪の中を走る鹿島貨物を撮れる!と被り率が高いけで、屋根がある市川駅緩行ホームで上り72レと76レを狙おうと出掛けてみました。 しかしながら、緩行線車内から新 […]

2013年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

土曜日恒例の鹿島貨物73レと蘇我貨物1091レ撮影

午後からマンションの点検があるので、なら午前中の鹿島貨物73レと蘇我貨物1091レ撮影を撮影しようと出掛けて来ました。 自宅を出た時薄曇りだったので小岩駅で撮影しようかと思ったのですが、既に3名が待ち構えていたのでパスし […]

2013年1月8日 / 最終更新日時 : 2013年1月8日 TRAVAIR 旅客列車

消される運命のE電~その②

昨日に続き、鹿島貨物の合間に撮影したE電達です。 去年の12/8に73レを本八幡駅に撮影しに行った際に撮ったE217とE257が消されずにHDDに残っていましたので、紹介しておきます。 総武快速線でデビューしたE217系 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • …
  • 固定ページ 48
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像