2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (2/25)江戸川土手で1091レとシャトルを 今日は午前中、江戸川土手で1091レとシャトル72&73レを撮って、ランチを挟んで8685レをヒガウラで狙う予定で出掛けました。 何時ものように江戸川土手に着くとなにやら変な列車がやって来ます。 今日はどこに行くのかな? […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 TRAVAIR 旅客列車 (2/10)改正前の九州遠征~その1 来月のダイヤ改正を控え、この先仕事も忙しくなりそうなのでその前に遠征を計画。安かった鹿児島便があったので昨年末に予約してイザ出発の段階で、天候不良で福岡に向かうかもの条件付きフライトとなりました。 しかしNH691便は無 […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (1/21)新金線185系団臨 今日は新金線に185系が入るとの事で会合で出かける前に撮影しようと新小岩へ。 朝方両国まで入ってますが、前回成田臨で撮影したB6編成だったので操駅到着と折返しを撮ろうということで小松陸橋へ。 到着5分前に着きましたが誰も […]
2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (1/3)185系の成田臨を撮影 年始の恒例だった成田臨も最近は縮小傾向ですがそんな中にマニアにターゲットにしたのでは?と思うような185系の成田臨が設定されてたので地元だしと撮影してみました。 往路は一度185系でやってみたかった構図にチャレンジしよう […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 TRAVAIR 旅客列車 (12/3)DE10重連「DLすいぐん」 市川で安房鴨川ホキ工臨を撮影した後は常磐線で水戸まで向かいます。先週ジジババ切符最終日に土浦まで行って「ときわ路パス」ジジババ版を購入しておいたのでそれを使っての遠征です。 水郡線に入り下菅谷手前の陸橋は盛況だし、上菅谷 […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 TRAVAIR 旅客列車 (11/12)旭川で大雪とオホーツクの夜練~北海道遠征⑤ 大雪4号で網走から乗車して日が暮れた16時半前に旭川駅に到着です。 3番線に到着したので2番線から撮影しようと思ったのですが、網走方はホームが短くて先頭側は撮影出来ませんでした。 撮影後、永山駅行普通列車で新旭川駅に移動 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 TRAVAIR ブルートレイン (11/19)EF81-81のカシオペアを尾久で 今日の青森行カシオペア紀行はEF81-81らしいとの話だったので尾久で撮影してきました。これで尾久カーブで撮影していないのは95号機だけになりましたが、台検で秋田に行ってしまったので暫くは帰ってこないですから次回はいつに […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 TRAVAIR 旅客列車 (11/12)網走でオホーツクを撮る~北海道遠征④ 北見からキハ40に揺られて1時間、石北本線の終点網走まで移動します。 特急大雪に乗るなら始発から乗ろうと言うことで、久しぶりに網走までやって来ました。前回来たのは20年位前かな・・・ ちょっと早いランチの後、やってくるオ […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 TRAVAIR 旅客列車 (11/12)玉ねぎ貨物を撮る~北海道遠征③ 早朝に緋牛内~端野間でオホーツク2号を撮影した後、国道を西に向けて走らせます。 途中のセイコーマートで朝食を購入して西留辺蘂のカーブに向かうと踏切が鳴動しています。 余裕で下りに間に合う筈だったのにと踏切手前に車を止める […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 TRAVAIR 旅客列車 (11/12)オホーツクを撮る~北海道遠征② 金曜日に札幌から北見に移動してドーミーインに宿泊し、翌12日は早朝から活動開始です。 なんせ特急オホーツクは朝と夜の運転なので道東側での撮影はこの時期は厳しくなります。 ようやく明るくなって来た6時にホテルを出て撮影に緋 […]