コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

ブルートレイン

  1. HOME
  2. 旅客列車
  3. ブルートレイン
2012年6月9日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

EF64-38牽引の「あけぼの」

2009年から1年ほど、「あけぼの」を牽引したEF64の0番台ですが、写真として残っているのはこの日撮影した38号機だけです。 2009年7月3日撮影 64牽引になってから数回撮影に行ったのですが、この後行くとEF64- […]

2012年4月13日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

SL撮影紀行~4/7「あけぼの」「北斗星」を撮る

紹介する順番が前後しますが、4/7はSL撮影の前に宮原~大宮間で「あけぼの」を撮影してきました。 高崎線下り列車で宮原駅で下車して、大宮方にある撮影に向かいました。駅近くのカーブにお一人、さらにその先の直線区間に一人先着 […]

2012年1月31日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

EF64-1032「北陸」

2006年の1月に高岡のキハ58に乗りに行った際に乗車した寝台特急「北陸」を上野駅で撮影しました。 この年も大雪で、乗車前の数日間は雪害の為、運休が続いていて、この日も運休するのでは無いかとヒヤヒヤしていました。 この時 […]

2012年1月25日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

EF64-1051「あけぼの」

少々前の写真です。昨年の10月に「SLやまぐち」撮影の為、東京駅からサンライズに乗車する際に、行き掛けの駄賃ではありませんが、上野駅で「あけぼの」を撮影してきました。 学生時代、上野駅からは「はくつる」「ゆうづる」「鳥海 […]

2011年5月5日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

本庄~岡部で「あけぼの」を撮影

「DL重連レトロみなかみ」を撮影する前に、「あけぼの」を撮影しようと本庄~岡部間へ向かいました。GW連休とあって、関越道も車が多くて思ったように進めず、なんとか撮影地には列車通過の5分前でした。 2011.5.3 5:3 […]

2010年8月16日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

落部~野田生で「北斗星」

長万部~静狩間で撮影した後、高速で一気に落部まで南下します。 高速の途中で、カラスを1羽撃墜してしまいました。南無南無 撮影場所には7時40分に到着。日は少し出ていますが、気持ちガスっている感じでした。 北斗星は落部でス […]

2010年8月14日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

DD51重連「カシオペア」「トワイライト」

長万部で一泊して、長万部~静狩間の直線区間で「カシオペア」「トワイライト」を狙います。 曇ってしまい光線状態が今ひとつだったのが残念です。 6:47に定刻通り「カシオペア」がやってきました。 トワイライトが通過して5分も […]

2010年8月13日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

青森駅付近で「あけぼの」を撮影

日本海で青森駅に到着した後、レンタサイクルを借りて、この後やってくる「あけぼの」を撮影しようと、青森から新青森駅までロケハンをしたのですが、ココ!と言う場所が無く、こんな感じな場所で撮影しました。 ココは、青森運転所への […]

2010年8月12日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

名神クロスで「日本海」を撮影

8/7、下り「日本海に乗車する為に、朝一番ののぞみで関西入りして、上り「日本海」を撮影しに、山崎駅で下車して、有名な名神クロスに行ってきました。 「日本海」が来る迄、貨物列車や特急列車を撮影していましたが、その時は、ホン […]

2010年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年12月29日 TRAVAIR ブルートレイン

「北斗星6号」を牽引するEF81-94

カシオペアに続き北斗星もEF81からEF510の牽引に変わったそうで、世代交代の波がついにやってきたと言う感じでしょうか 写真は、2007年の10月に撮影した北斗星6号です。よく見るとEF81の前パンタが降りてます。そう […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像