2014年6月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (6/8)市川駅で189系あさま色を撮影(山梨撮影前哨戦) 今日は、山梨県内へマニア仲間と撮影に出かけてきました。 集合の前に、この後中央線内で撮影する189系の送り込み回送を朝練しようと、市川駅で撮影してまいました。 2014.6.8 6:34撮影 本当はお茶の水~水道橋間でと […]
2014年4月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/18)いすみ鉄道・修学旅行臨~おもいで号~その4 西大原で撮影した後、キハは国吉で12分停車します。その間に先回りしてやってきたのは第2五之町踏切です。まあ定番なポイントですが、到着してみれば誰もおりません。珍しいなぁとスタンバイしていると線路の向こう側がざわついている […]
2014年4月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/18)いすみ鉄道・修学旅行臨~おもいで号~その3 キハは大原駅で20分程停車して大多喜へ戻ってきます。 首都圏色になったキハ52が先頭です。下りはオーソドクスに西大原の田園地区で撮影しようとやってきました。 雨は止んだようですが周りが暗いので露出がなぁ~と、前回のように […]
2014年4月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/18)いすみ鉄道・修学旅行臨~おもいで号~その2 森宮踏切で撮影した後、国吉の停車時間を利用して先回りしたのは上総東駅手前です。当初は西大原手前でと思っていたのですが、応援団の方が上総東で車を並べますよと教えて頂いたので予定変更です。 まあ、こんな天気ですから光線状態は […]
2014年4月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/18)いすみ鉄道・修学旅行臨~おもいで号~その1 午前中は大原のうすい丸でヒラメ釣りで久しぶりの大釣りをした後、いすみ鉄道の臨時キハを撮影しに行きました。 晴れた場合、午後の大原行きは順光で撮れる場所は少ないのですが、今日は、時折雨が降ったりの生憎の天気でした。 一発目 […]
2013年12月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 ありがとう183系千マリM31編成 今日は、幕張電車区所属の183系M31編成の廃車回送兼さよなら運転「ありがとう183系千マリM31編成」が運転されたので、撮影してきました。 地元を走る183系はこれが最後カモと言うことで、撮影してきました。 通過20分 […]
2013年9月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 TDR臨の583系と485系を撮る 今朝は、武蔵野線にTDR臨が583系と485系が相次いでやって来るので、船橋法典~西船橋間で撮影してきました。 武蔵野線は高架が多く駅撮り以外では撮影地が限られ、また駅撮りでも場所が狭いく撮影者が多い中で撮影したく無かっ […]
2013年8月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (8/1)京都駅で485系R編成団臨を撮影 朝方、赤川鉄橋で撮影した後、貨物とトワイライトを撮影する為に、山崎~長岡京間の調子踏切に向かいました。 しかし、高槻あたりから大雨になり、長岡京に到着したものの撮影どころで無い状態でした。なので、京都駅に向かうと、向日町 […]
2013年7月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 583系団臨「地引網体験号」を撮る この週末は583系が内房線に入るので、土曜の送り込み回送から色々と撮影を考えていたのですが、金曜の釣りでまさかの(軽い)熱中症?になり、土曜日は活動出来ず、今日の午後にようやく8割方復活したので、総武線を走る583系を記 […]
2013年6月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 183系10連団臨を撮る 6/1は元田町区所属の183系10連の団臨が2本運転され、これまた、東十条界隈で20分の間に東北線下りと貨物線上りを走ります。 ロクヨン撮影の間合いに丁度良いと言うこで撮影しました。 まずは上野から神保原へ向かう9835 […]