2016年11月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/1)SL飯山線ロマン号試運転~その2~ 越後岩沢~下条間で撮影した後、十日町方面に走ると雲の隙間から日が差してきました。このまま天気が回復すれば言うこと無いしだなと国道を走ると渋滞しているので、県道を使って次の撮影地へ向かいます。結構気温も高く道路脇の温度計も […]
2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2016年11月1日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/1)SL飯山線ロマン号試運転~その1~ 今日は飯山線へSL試運転を撮影に出掛けて来ました。ただ天気予報が悪く朝から雨が降っておりちょっとテンション駄々下がりです。 上野からMAXとき303号に乗車し、越後湯沢でほくほく線に乗り換えて十日町には9時前に到着。新幹 […]
2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月7日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」流し編 水上でバルブした後、雨も降り出してきたので車を走らせて移動します。後閑や沼田、渋川でのバルブも考えたましたが、583系の臨時もあるので両方撮影しようと南下し、目指したのは高崎問屋街駅です。 21時前に到着し入場券を購入し […]
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」バルブ編 沼田~後閑間で115系を撮影した後、水上の鈴森の湯へ行き、一風呂浴びて夕食を取った後、暗闇に包まれた18時半過ぎに水上駅に向かいました。 丁度、C61-20が整備線で点検整備中です。 かなりの撮影者が居ましたがなんとか隙 […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」往路その2 新前橋~群馬総社間で撮影した後、高速で追いかけます。駒寄PAから関越に乗り北上しますが渋川を過ぎると雨もぱらついてきたので予定していた後閑~上牧間の俯瞰は厳しいかもと言うことで月夜野IC近くの田園地帯に向かってみました。 […]
2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」往路その1 高崎のD51-498とC61-20が重連では5年ぶりに「SLググっとぐんまみなかみ」号として運転されると言うので撮影に行ってきました。この日は久喜で行われる日本信号㈱の鉄道まつに顔を出す予定もあり、現地入りは午後となりま […]
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月8日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/5)夏のSLパレオ撮影~上り編~ 武州中川で撮影した後、上りパレオ撮影の為に影森へ移動します。平日ダイヤだと影森より東で撮影になるので必然的に影森の登り狙いになります。 駅から歩いて跨線橋に向かうと流石に誰も居ません。夏場なので結構雑草が多いので良い場所 […]
2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2016年8月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/5)夏のSLパレオ撮影~下り編~ 今日は平日ですがSL運転があり、それもHMなしとの事だったので夏休みを取って秩父鉄道へ遠征してきました。 秩父鉄道は電車でも追い掛けが撮影が出来き夏休み期間は全線フリーの「秩父路遊々フリーきっぷ 」が平日でも発売されるの […]
2016年6月10日 / 最終更新日時 : 2016年6月10日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (6/4)下りSLばんえつ物語を追い掛けて(3) 日出谷のカーブで撮影した後は、SLを追い掛けて津川駅先の京ノ瀬へ向かいました。三川発車や馬下のギラリ狙いならもう少し余裕が出来るのでしょうが、やはり日出谷からだと峠越えがあるのでかなりタイトな追いかけでした。 カメラを用 […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年6月9日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (6/4)下りSLばんえつ物語を追い掛けて(2) 舞台田踏切で撮影した後、車を坂下ICへ走らせ磐越道を使い津川ICを16:43に通過して17:00に日出谷のカーブに到着。ギリギリ間に合いました。 やっぱり喜多方から日出谷への追っかけはかなり厳しいです。 急いで用意してい […]