2015年11月18日 / 最終更新日時 : 2015年11月19日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/14)C57-180「SL青い12系客車号」~動画編~ 「SL青い12系客車号」の動画撮影分を1つのビデオにまとめました。最近、ビデオ編集と言うか切り貼りはYoutubeの動画エディタで簡単に済ましてしまっています。 今回はホント天気に泣かされた撮影になりました。どうやら撮影 […]
2015年11月17日 / 最終更新日時 : 2015年11月17日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/14)C57-180「SL青い12系客車号」~その3~ 上りの撮影後、塩川駅近くにあるアタミ食堂へ向かいます。最近、磐越西線の撮影時にはココで「半ライスと半ラーメンに塩川名物のトリモツセット」(920円)を注文するのがパターンです。 温かいラーメンが体にしみます。モツもうまい […]
2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2015年11月16日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/14)C57-180「SL青い12系客車号」~その2~ 群岡のカーブで撮影した後、道具を撤収して追撃することにします。 オーソドックスな追い掛けだと山都の停車時間を利用して山都~喜多方間に点在するポイントになりますが、今日は遅れておりダイヤが読めないこともあり、高速道路で電化 […]
2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2015年11月15日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/14)C57-180「SL青い12系客車号」~その1~ 11/14はC57-180「SL青い12系客車号」を撮影する為に磐越西線へ遠征してきました。色々と撮影行程を考えた天気予報から福島県内で撮影することにし、大宮6時46分発のやまびこ201号に乗車したのですが、大宮発車時点 […]
2015年10月19日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (10/17)夕暮れのSLみなかみ【秋の乗り放題パス遠征3】 上牧でELレトロとSLみなかみを撮影した後、続行の高崎行に乗ればSLを渋川で追い抜きます。高崎問屋町で流し撮りしようかと思いましたが、被りそうなので井野で撮影しようと下車します。 意外とまだ明るかったので流さず普通に撮影 […]
2015年10月18日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 TRAVAIR ブルートレイン (10/17)ELレトロみなかみとSLみなかみ【秋の乗り放題パス遠征2】 午前中、越後中里~岩原スキー場間でカシオペアクルーズを撮影した後、越後湯沢で温泉で一風呂浴びて昼食の後、新幹線で上毛高原まで戻ると、午前中の天気が嘘のように秋晴れ。 このまま帰るのはもったい無いと、ギリギリでELレトロに […]
2015年9月1日 / 最終更新日時 : 2015年9月1日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/20)C58-363「ながとろミュージアムトレイン」撮影~2~ 武州日野で撮影した後、一旦影森に行き駅近くのコンビニで昼食を買ってから再び三峰口行きで浦山口へ。駅のベンチで遅い昼食にした後、駅先のS字に向かいしましたが露出が厳しいです。 移動も考えたのですが、前回このS字までは爆煙だ […]
2015年8月31日 / 最終更新日時 : 2015年9月1日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/20)C58-363「ながとろミュージアムトレイン」撮影~1~ この日は夜のムーンライトながらで遠征に出かけます。その前哨戦と言うことでどうせ小田原まで乗車券を買うなら18切符を使って朝から活動した方が良いだろうと、色々と策をめぐらしたのですが、この日走るSLとなると秩父鉄道くらいし […]
2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2015年8月8日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/7)C61-20「SLみなかみ」撮影~その②~ 下りを撮影した後は、利根川対岸にありカフェレストランSoleilで昼食の後、上牧温泉「風和の湯」で午前中の汗を流しのんびりとくつろぎ15時前に上牧駅先の第四種踏切へ向かいました。 上りは煙が出るのは駅発車位しか無いので、 […]
2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年8月8日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/7)C61-20「SLみなかみ」撮影~その①~ 今日は、平日夏休みを活用して上越線にSL撮影に行ってきました。平日だとETC割引も無いので18切符利用してです。 朝、高崎線に乗っていくと岡部でEF65-1115牽引の高崎ロンチキ工臨の返空とすれ違いました。前夜、発送が […]