2013年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (12/1)D51復活25周年号を撮影してきました。その⑤ 水上駅を撤収し、関越道で帰路につきますが、この時期ならでのバルブ撮影が渋川か新前橋で出来るのじゃないかと気が付きます。 渋川は3番線発着なので要領が判らないので、一気に前橋ICまで行き16時20分に新前橋駅へ到着しました […]
2013年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (12/1)D51復活25周年号を撮影してきました。その④ 水上の天気予報は午後から曇りの予報でしたが、小さな雲があるものの快晴と言っても良いくらいのいい天気です。 下りの撮影を終えた後、水上駅に向かい、上り列車の撮影場所確保に向かうと既に、三脚が並んでおり、いつもの場所が空いて […]
2013年12月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (12/1)D51復活25周年号を撮影してきました。その③ 今日は、上野で「あけぼの」の出発シーンを撮影してきました。その様子は後ほど、本家BLOGに掲載していますので、そちらも合わせえてどうぞご覧ください。 さてSLの続きですが、 津久田・岩本間で撮影した後、昭和ICから高速で […]
2013年12月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (12/1)D51復活25周年号を撮影してきました。その② D51-498が復活してもう25年も経つんですね。EF58-61と重連でオリエント・エクスプレスを牽引したのをそんな昔になるのかぁ・・・ さて、群馬総社~八木原間で撮影した後、高速道路を使い追いかけます。1発目が思った以 […]
2013年12月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (12/1)D51復活25周年号を撮影してきました。その① 今日は高崎のD51が旧客4両を牽引する「D51復活25周年号」が運転されました。 C61の旧客は地方巡業の定番で何回か撮影していますが、D51の旧客となると回数は少なく、上越線では撮影したことが無かったので、出掛けてきま […]
2013年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/3)SL人吉を追いかける・動画編~九州遠征その16~ 11/3に肥薩線で動画撮影した「SL人吉」を編集しました。 まあ、相変わらずの切り貼り編集ですけど。 今回は天気が悪かったのが残念でしたが、その分、煙はいい感じでした。8620の汽笛は他のSLに比べてなんか響きが違うのが […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/3)SL人吉を追いかける⑦~九州遠征その15~ 一勝地で撮影した後、SLを追いかけますが、国道がトラックなどで詰まり気味で、白石駅停車中に追い抜いたものの、あまり時間は無く、上り列車のハイライト?第一球磨川橋梁に到着したら丁度、海路でSLと交換する横断特急が鉄橋を渡っ […]
2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/3)SL人吉を追いかける⑥~九州遠征その14~ 西人吉で撮影した後、車を一勝地へ走らせます。 一勝地駅発車は上りの定番の一つではありますが、俯瞰で撮影できる場所がある筈と探すとありました。 一勝地のシンボル?一勝寺の境内から撮影が出来るようです。 場所探し&駐車場所探 […]
2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/3)SL人吉を追いかける⑤~九州遠征その13~ 間が空いてしまいましたが、九州遠征の続きになります。 下り列車の撮影を終えた後、天気がよければ大畑のスイッチバックに行くつもりでしたがこの天気ではダメと、人吉の「涼水戸温泉」で一汗流して、近くのラーメン屋「天琴」でランチ […]
2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/3)SL人吉を追いかける④~九州遠征その12~ 八重尾山第一隧道で撮影した後、SL人吉は一勝地駅で10分停車するので先回りです。 次は定番の第二球磨川橋梁です。 前回は正面狙いでしたので、今日はサイドから橋梁を入れての撮影にしました。こちらから狙うとケーブルがあるので […]