2012年1月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 真岡「おとちゃんいちごSL」を撮る その4 北真岡から県道を使い市塙方面に車を走らせます。 追っかけの時はどうしても気が焦りますので、落ち着いて走るように心がけ無理せず走らせました。 市塙駅をSLより10分先行して通過でき、笹原田のカーブに到着です。以前にSL重連 […]
2012年1月17日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 真岡「おとちゃんいちごSL」を撮る その3 下館の発車を見届けた後、下館から農道を使い真岡へ追いかけます。 途中、遠くに煙の上がるのが見え、久下田あたりでは、まだSLが先行しているようです。真岡での停車時間があるので、なんとか追い越して北真岡~西田井間にある五行川 […]
2012年1月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 真岡「おとちゃんいちごSL」を撮る その2 SLの下りは、南から北に向かうので、逆光な場所が多く撮影地の選定に苦心します。 煙も出て、光線状態の良い発車と言うことで、一発目は下館の発車にしてみました。 昨年、ココでC12の爆煙発車を撮影して、ココなら確実と言うこと […]
2011年11月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 真岡のC12を撮影 今日は、栃木の用事があり、そのついでに真岡鐵道のSLを撮影してきました。 時間の都合で、下りの撮影は真岡あたりが限度なのですが、光線状態はあまり良く無いので悩んだ末、煙が確実な場所と言う事で、一発目は「久下田」の発車を狙 […]
2011年11月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 「ELいせさき」&「SLいせさき」動画編 昨日ビデオ撮影した「ELいせさき」&「SLいせさき」を編集してみました。 伊勢崎駅ではセレモニーの関係でSLが見られないと言う問題もあったようですが、ホント多くの市民がC61-20の凱旋を出迎えていました。 伊勢崎の華蔵 […]
2011年11月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 伊勢崎に凱旋 「ELいせさき」&「SLいせさき」 今日は、C61-20が復活後伊勢崎に凱旋お披露目(と言っても既に試運転で走ってますが)する「ELいせさき」&「SLいせさき」が運転されたので、撮影に行ってきました。 伊勢崎まで延々と東武線に揺られていると、早朝から現地に […]
2011年11月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 「SLやまぐち」と「SL人吉」の動画編 先月後半から紹介し続けてきた「SLやまぐち重連」と「SL人吉」をビデオ撮影したのをそれぞれ編集してYouTubeにアップしましたので、こちらもご覧ください。 写真は写真の良さ、ビデオはビデオならので良さがあり、SL撮影で […]
2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL人吉を撮影~その8~ 引き続き、10月に撮影したSL写真の続きです。 上りSLは、坂本駅で8分停車します。第一鉄橋で撮影して、県道を走り坂本駅に停車しているSLに追いついたのは発車の3分前でした。なんか間に合ったと言う感じです。 駅の裏手に回 […]
2011年10月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL人吉を撮影~その7~ 西人吉で撮影した後、渡で停車中のSLを追い抜きました。上り列車のハイライト、古い歴史を持つ鉄橋でトラスト橋とガーター橋の組み合わせとなっている第一球磨川橋梁で撮影すべく、車を八代方面へ走らせ、15時半前に鎌瀬に到着しまし […]
2011年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL人吉を撮影~その6~ 上りのSLを撮影する有名地にやってきました。午前中は薄日がさしたりしたのですが、午後になってどんより暗くなってきてしまいました。 構図に悩んだ末の結果、農家の方が刈入れしてましたので風物詩としてその姿を入れて撮影してみま […]