2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (11/13)185系団臨とDD200メトロ甲種 今日は横浜線で東京メトロ18000系の甲種が設定されているのでDE11が登板するのを期待して撮影を考えていたら、ちょうど185系の団臨が地元を通過するので撮影して出かけられるので平井駅で寄り道です。 185系の通過15分 […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 TRAVAIR ブルートレイン (11/6)1093レとカシオペア紀行 今日は1093レの前に新金線の臨電情報がありスタンバイしましたが、残念ながら設定取り消しとなったようで来ませんでした。 なので定位置から1093レを 今日はEF65-2070の牽引で最後尾の検査出場コキ以外はほぼ満載でし […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 TRAVAIR 鹿島貨物 (11/3)1090レと1092レの筈が 今日は政府専用機を撮影してから東武の14系回送を撮影するつもりでしたが、予想より政府専用機の到着が遅くなり、ギリギリ間に合う筈が乗り間違いで間に合わなくなる失態をしてしまいました(^^;;) なので1090レと1092レ […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 TRAVAIR 鹿島貨物 (10/30)1093レと1094レ 先週遠征したので今日は地元活動にしました。 まずは1093レを船橋~東船橋間の歩道橋から狙います。 今日はEF65-2101牽引でしたので、小岩や市川、本八幡、下総中山のホームには撮影者が多かったですね。 この後は船橋市 […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (10/18)木更津常駐返却と銚子ホキ工臨 昨日水戸から戻って来たホキが砕石散布のため銚子に向かうので木更津常駐機がやって来ると言うので送り込みの単機を小岩駅で待ち受けました。 常磐線人身事故の影響で緩行線に遅れが発生して被られるかハラハラしましたが、DE10-1 […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 TRAVAIR 鹿島貨物 (10/16)今日は1094レだけ 今日は午前中は用事があり出れなかったので1094レでも撮るかと新小岩へ. 小松陸橋の上からまずは1094レをお出迎え 今日は押し桃EF210-327でした。 この後、曇りの定番、中川土手でお見送りです。 フルサイズだと広 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 TRAVAIR 蘇我貨物 (10/15)1090レと1092レ流し 今日は久々の在宅だったので、勤務終了後の流しへ あまり光源の無い中川土手でR6の試し撮りです。 RF50mm F1.8 STMを使いましたがMFで撮ろうしたらレンズにMF/AFの切り替えスイッチがありません。あれーどこで […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 TRAVAIR 蘇我貨物 (10/11)新レンズで1092レと5972レを流す 新機材R6が到着した日に発注したRF24-105mmF4Lが昨晩到着したので早速、試運転をしようと会社帰りに新宿踏切で1092レを流します。 あらートラックが来ちゃった。 ISO3200で撮影しましたがほとんどノイズがあ […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 TRAVAIR 貨物列車 (9/9)1091レと1093レだけ撮影 昨日は貨物ダイヤが大乱れでしたが、今日はちゃんと動くだろうと10時台のゴールデンタイムに常磐線に行ってみました。新機材で初の昼間の撮り鉄運用です。 1091レの送り込みになる仕業に更新色が動いているので1091レは有るだ […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 TRAVAIR 鹿島貨物 (9/19)闇鉄シーズンインした1090レ 9月に入り日増しに日の入り時刻が早くなり18時を過ぎると暗くなってきました。短い夏が終わりいよいよ闇鉄シーズンインとうことで日曜の1090レを市川で流してきました。 EF65-2068牽引で通過していくのを1/40で流し […]