2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 TRAVAIR 旅客列車 (5/11)浅間山バックで115系撮影-その3- 「ろくもん」が通過した後、15分後に来る上り列車が二代目長野色です。この列車が軽井沢で折り返してくる列車に乗る必要があるので、浅間山バックで撮れるチャンスは1回だけなので、このまま同じ場所で待ちます。 そろそろかなと小諸 […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 TRAVAIR 旅客列車 (5/11)浅間山バックで115系撮影-その2- 浅間山バックの有名ポイントですが、道路から丘になっている場所で丘には畑がありますが、前回来た時は無かった電気柵が設置されていました。時期的に作物の植える時期ですがどちらかと言うと動物から作物を守るより撮り鉄対策の様な気が […]
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 TRAVAIR 旅客列車 (5/11)浅間山バックで115系撮影-その1- 土曜日は鉄仲間で長野電鉄の貸切運転をすることになり、その集合時間までしなの鉄道で115系撮影をしてきました。 この日は運良く湘南色と長野色が立て続けに軽井沢口に運用に入るので、事前にあさま601号を長野まで35%引の「と […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (5/9)残光のEF65-1104熱海ロンチキ工臨 今晩は高砂で会合があったのでその前に工臨があるカモと高砂橋に寄ってみると踏切が鳴動して工臨がやって来ました。 今日はEF65-1104牽引の熱海工臨だったようです。 今日の日の入りは18:34。ISO1600でF2、1/ […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 TRAVAIR ブルートレイン (5/6)令和の初撮影はカシオペア紀行返却から 令和になっての初撮影は、なんともカシオペアからになりました。 平成最後の撮影も奇しくもカシオペアでしたから、今年はカシオペアを撮れと言うお告げなんでしょうかね(笑) 3日に出発したカシオペア紀行信州ですが、予定されていた […]