(6/16)夏至間近の北斗星

今日も会社帰りに「北斗星」を東十条で撮影してきました。
今週が夏至で昼間が一番長い時期です。今日の日の入りは18:59で北斗星が上野を発車する4分前です。
金曜日は王子側でしたが、今日は環七陸橋より赤羽寄りの直線区間で待ち構えてみました。
EH500のカモレと被らないかと心配しましたが、今日もカモレはダイヤ乱れなのか、やって来ませんでした。

EF510-515北斗星

2014.6.14 19:13撮影
EF510-515の牽引でやって来ましたが、ハイビームで通過してきましたので、ちょっと暗くなってしまいました。

北斗星

2014.6.14 19:13撮影
今月いっぱいが東十条での撮影シーズンです。雨とか曇だと暗くなるのが早いので今日みたいな日が後、何回あるかな

鉄道コム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です