(3/23)世界的有名撮影地でKORAILを その2

世界的有名撮影地での目的はKTXでは無く客レです。韓国でKTX開通後の在来線の優等列車が残っていて客レのムグンファ号もまだまだ現役です。

そんな中やって来たのが電車になったセマウル号です。

210000系電車 セマウル号

2025.3.23 15:51撮影 1011レ 九老~加山デジタル団地間

初めて韓国に来た時は日韓共同きっぷを使って釜山からソウルまでセマウル号で乗ったのですが、今ではセマウル号はかなり少なくなっています。

韓国鉄道公社160000系電車 KTX

2025.3.23 15:54撮影 181レ 九老~加山デジタル団地間

集中動力車方式から分散動力になったKTXの新型車両がやって来ました。
なんとなく秋田新幹線に似ているような似てないような・・・

韓国鉄道公社110000系電車

2025.3.23 15:58撮影 45レ 九老~加山デジタル団地間

KTXの第二世代、KTX-山川です。
この車両は一昨年、釜山からソウルまで乗りましたがなんか車内が狭い印象が残ってます。

31300系

2025.3.23 16:00撮影 九老~加山デジタル団地間

形式までよく判りませんが
電鉄線はいろんな車両が走っているようで見ていて飽きません。

韓国鉄道公社319000系電車

2025.3.23 16:15撮影 九老~加山デジタル団地間

4両編成の近郊車です。支線用の送り込みでしょうかね。

非公式日本語版KORAIL時刻表を確認してこの後2本のムグンファがあるのでその2本を狙って撤収することにします。

2025.3.23 16:30撮影 1423レ 九老~加山デジタル団地間

やって来たのはシーメンス社のEL牽引のムグンファです。
これでDLとEL両方撮影できて満足です。

そして次のムグンファでがやって来たと思ったら後方からも列車音が聞こえ・・・

2025.3.23 16:40撮影 1563レ 九老~加山デジタル団地間

KTXと被られました。まあそんなこともあるよねとこれにて撤収しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です