(8/29)DE10-1109牽引の14系回送

今日は南栗橋から下今市まで14系の回送があるので午後から栃木へ。
東武金崎で降りて日光方の撮影地に歩いていくと予定していた陸橋は工事の足場が出来ていたので諦めてその先の築堤へ

DE10-1109+14系

2025.8.29 16:36撮影 回5553レ 東武金崎~楡木間

北斗星塗装のDE10-1109牽引でやってきました。

ちょっと前まであちこちで見られたDE10ですが、最近見る機会がめっきり少くなくなりました。

DE10-1109+14系後追い

2025.8.29 16:36撮影 回5553レ 東武金崎~楡木間(後追い)

後追い順光で客車もちゃんと撮影しときます。

目的の列車は行ってしまいましたが、帰りの上り列車までちょっと時間があるので流し撮りの練習兼ねて撮影します。

500系リバティ

2025.8.29 16:59撮影 1042レ 楡木~東武金崎間

このあたりの稲穂もかなり頭を垂れており、収穫時期も近くなってきました。

2025.8.29 17:02撮影 519N 東武金崎~楡木間

そろそろ日暮れも早くなってきましたね。ステンレスボディに反射します。
次はJR直通のスペーシアです。
100系

2025.8.29 17:09撮影 1094M 楡木~東武金崎間

まだまだ頑張る100系です。個人的に乗るならリバティより100系ですね。シートピッチは広いし椅子もこっちの方が良いような気がするので・・・

この後駅に戻り、南栗橋行で東京に戻ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です