(9/9)台湾鉄路管理局南廻線撮影2

俯瞰ポイントでは想定していなかった自強号307次遅延で先に自強号308次が先に来てしまいました。当初の計画では307次を俯瞰撮影した愛、麓の踏切で308次と?光号1次を撮影の予定だったのですが、?光号1次だけになります。

踏切に着くと直ぐに鳴動して1次がほぼ定時でやって来たました。

R138 1次

2018.9.9 13:34撮影 1次 太麻里~知本間

1次は台北発台北行の台湾を一周する列車で観光用車両を連結しています。8月までは51次と名乗っていたのですが9月から1次となり、昔の日本で言う看板列車「さくら」でしょうかね。

ちなみにココの踏切江ノ電の有名な某踏切と雰囲気が似ているということで観光スポットだったりします。
さて撮影後は順行(時計回り)の台北発台北行の2次がやって来ます。
国道沿いから俯瞰する有名ポイントに移動します。国道から撮っても良いのですが国道から少し崖をおりる撮り鉄道があったので国道から降りて撮影します。

 2次 知本~太麻里間

2018.9.9 14:12撮影 2次 知本~太麻里間

ココも南国台湾らしい風景が広がる良ポイントですね
2次は少し遅れて通過していきました。
タクシーに戻ると運ちゃんに崖が降りるので驚いたよ(と多分言っているだと想像)と言われました。

そして最後に知本よりに移動した撮影地で最後に自強号を撮影する予定でしたが定刻を過ぎても通過せず、その自強号が大麻里で交換する列車に知本から乗車する予定だったので、遅延で交換変更が生じる可能性があるので駅まで戻る時間を考えてギリギリまで待ちましたが来ませんでした。

タクシーで知本駅に戻る途中に遅れの自強号が通過していき、交換変更は無かったようです・・・
知本駅に戻り自強号で台東駅に戻ると、週末運転の復興号が停車していました。

復興号792次 台東駅

2018.9.9 15:20撮影 792次 台東駅

復興号は客車が水色なのでちょっと雰囲気が違います。

そしてこの後、乗車する旧客の3672次が入線してきました。

 3672次 台東駅

2018.9.9 15:40撮影 3672次 台東駅

牽引機が塗装変更してR123で台湾でのいわゆるネタ釜って奴です。

3672次に乗車し枋寮まで2時間ちょいの旧客の旅を楽しみ高雄から新幹線で台北へ戻りました。

鉄道コム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です