2016年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年12月6日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (12/3)午後は地元で新津工臨返空と1094レ 「12系懐かしの急行列車」を撮影した後、12系の返却が夕方にあるらしいのですが、時間が良く判らないのと夕方までに戻らなくてならないので撤収します。 今から久喜ICから東北道で帰れば、新津工臨の返空に間に合うカモと言うこと […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (12/5)深夜の鹿島甲種と大原工臨 日曜から月曜日に日付が変わって直ぐに、新金線に鹿島臨海鉄道の新造気動車の甲種回送があるとの情報をまいあさんから頂き、出撃してきました。 ただ、雨が降ったり止んだりだったので車に避難できる奥中脇で流してみました。 うーん、 […]
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2016年12月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (12/4)EF81-97水戸ホキ工臨 今日は午後から羽田でも行こうかなと思っていたら、まいあさんから水戸工臨があるとの情報。 確か水戸にEF81-95が居るからもしかしたらと思い、撮影に出かけてみました。 まずは単機を新小岩(信)でお出迎えしようとマンション […]
2016年12月3日 / 最終更新日時 : 2016年12月3日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (12/3)EF81-81「12系懐かしの急行列車」 今日は仙台から12系の団臨「12系懐かしの急行列車」が走ると言うので撮影してきました。牽引機がEF81-81でヘッドマークなしなら撮影に行こうと考えていました。 だって、赤いJR色のEF81だと興ざめしてしまいますからね […]
2016年11月27日 / 最終更新日時 : 2016年11月27日 TRAVAIR 蘇我貨物 (11/27)いつもの1091レと1093レ 今日は、雨予報でしたが午前中は雨も降らない様子なのでいつもの1091レと1093レの週末セットを撮影してきました。 曇り空なので1091レを奥中脇で撮影しようと行ってみると雑草が結構伸びていてあまり良い条件では無かったの […]
2016年11月26日 / 最終更新日時 : 2016年11月29日 TRAVAIR 鹿島貨物 (11/26)午前タチの後は1094レ撮影 今日は午前中、東京湾でタチウオ釣り。金沢八景の港に11時半過ぎに戻ってきた後、首都高から東関道へ進めます。 運用から今日の1091レは先月末に全検出場したばかりのEF64-1017です。 まだ車体が綺麗な筈なので順光で撮 […]
2016年11月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月23日 TRAVAIR 鹿島貨物 (11/23)曇天の1094レ撮影 今日は勤労感謝の日でしたが生憎の曇天模様。天気が良ければ成田でスポッティングをしてから1094レをと思ってましたが、この天気ではつまらないので地元で過ごすことに。 釣具屋に行く用事もあったので先週と同様車で海神カーブへ向 […]
2016年11月20日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 TRAVAIR 蘇我貨物 (11/20)1091レと5971レ 今日は出掛ける予定がありましたが、1091レがEF65-2085だと言うので中川橋梁で撮影してきました。 2085号機は先月に全検出場したばかり。 まだ塗装が綺麗な筈なので、撮っておこう思った次第です。 さすがに1ヶ月経 […]
2016年11月19日 / 最終更新日時 : 2016年11月19日 TRAVAIR 鹿島貨物 (11/19)1094レ撮影で実証実験? 今日は天気も悪く撮影は諦めていましたが、雲は厚いもの午後には雨が止みました。1094レはEF64-1036で撮影済みですが、前から試してみようと思っていた、海神カーブから新金線への追いかけが車で可能かどうかを試してみまし […]
2016年11月18日 / 最終更新日時 : 2016年11月18日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/18)紅葉の秩父路とSLパレオ 今日は用事があり休暇を取りましたが、方向的に秩父のSLパレオを撮影してから行けると言うことで下りの定番ポイント樋口~野上間へ向かいました。 SLの前座となる下り貨物列車が通過する頃に雲が太陽の光を遮ってしまいました。 こ […]