2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/17)EF81-81高崎工臨返空 朝起きてみると、予報に反して青空がのぞいています。昨晩の流し撮りが今一だったこともあり、ならば順光のEF81-81を撮ろうという事で、武蔵野線へプチ遠征。 意外と渋滞などで現着したのは11時少し前で、誰も居ませんでしたの […]
2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2016年9月16日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/16)EF81-81高崎工臨 今日は高崎操工臨がEF81-81で交検チキも無しと言うので帰宅後、カメラを持ちだして出撃してきました。 残念ながらヘッドライトは消灯されていました。これは発車間際まで点灯しないパターンな感じです。 今日はちょっと冒険しよ […]
2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年9月20日 TRAVAIR 海外の鉄道 ハルツ狭軌鉄道撮影記(9/3その1) 9月に大遠征してきた目的の一つが、ドイツ北東部に走るハルツ狭軌鉄道です。インターナショナルなSLマニアなら有名な鉄道で、26両ものSLを所有し通年運転されている鉄道です。 狭軌と言っても標準軌に対しての狭軌で、メーターゲ […]
2016年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 TRAVAIR いすみ鉄道 (9/10)いすみ鉄道でキハ撮影~その2~ 西畑で撮影した後、大原方面に向かいながら104Dを追い掛けます。次は大多喜の先でと思っていたら大多喜手前で先回りできたので、大多喜駅近くの小学校脇から狙ってみました。 大多喜駅間近な場所ですが、なんか山間の様な感じで撮影 […]
2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 TRAVAIR 蘇我貨物 (9/11)ヘッドマーク付きEF65-2139流し 午前中、鹿島に向かったEF65-2139はヘッドマークを見せるように1092レで新小岩(信)に戻ってきます。成田線で撮影できれば良かったのですが、用事もあり市川駅で流すことにしました。 まずは前座?の1090レです。休日 […]
2016年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 TRAVAIR 蘇我貨物 (9/11)EF65-2139代走の1093レ 今日は天気も今一なので撮影には行かない予定でしたが、まいあさんから1093レが代走でEF65-2139ですよ!とメールを頂き、急きょ出撃しました。 新小岩(信)に行くと2番線に国鉄色のEF65-2139が停車していました […]
2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 TRAVAIR いすみ鉄道 (9/10)いすみ鉄道でキハ撮影~その1~ 今日は、大原の臼井丸進水式に行く前にちょっといすみ鉄道に寄ってきました。 時間的に103Dと104Dが撮れるということで、まずは103Dが順光で撮れる大多喜~小松谷間に行くと、丁度1区画稲刈りをしている所があったので、稲 […]
2016年8月30日 / 最終更新日時 : 2016年8月28日 TRAVAIR 旅客列車 (8/27)中央西線遠征~その2~ お昼を塩尻の「そば切り発祥のそば@本山そばの里」で美味しく頂いた後、午後に撮影できる81レを捕獲すべく19号を南下します。 時間はたぷりあるので、友人のリクエストで南木曽でバス撮りをします。 某社からの移籍車両だそうです […]
2016年8月29日 / 最終更新日時 : 2016年8月28日 TRAVAIR 蘇我貨物 (8/28)週末の1091レと1093レ 日曜日は天気が悪かったですが、たまには曇ポイントで1091レと1093レを狙おうかと撮影してきました。 1091レはいつもの中川橋梁では無く、奥中脇で狙ってみました。 やぱっりと言うか前回も同じ失敗をしたのに・・・草が結 […]
2016年8月28日 / 最終更新日時 : 2016年8月28日 TRAVAIR 旅客列車 (8/27)中央西線遠征~その1~ 27日は前から鉄仲間と中央西線へ遠征に行く予定をしていました。 狙いはもちろんロクヨンですが、このところの変運用のお陰?で土曜に撮影できる重連3084レに国鉄色重連が入るカモと言うことで気合が入っていましたが・・・ 中央 […]