2015年11月4日 / 最終更新日時 : 2015年11月4日 TRAVAIR 蘇我貨物 (11/4)本日の5971レはEF64-1011 今晩の5971レには新小岩リベンジ釜の1011号機と言うことで撮影してきました。 入換終了後、ライトが消灯されてしまいましたが、出発信号が進行現示する直前に点灯してくれたので、無事修了となりました。 1011号機が次回上 […]
2015年11月2日 / 最終更新日時 : 2015年11月2日 TRAVAIR 蘇我貨物 (11/2)本日の5971レはEF64-1023 今日の5971レは市川流しのリベンジ釜EF64-1023と言うことで流して来ました。 トリミングですが前回よりはマシかな 最近は置きピンにして流していますが、AFで流した方がいいのかなぁ?
2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年10月28日 TRAVAIR お召し列車 (10/27)EF64-1012の5971レを追いかけて まいあさんから今日の上京運用にEF64-1012が入ったので新宿踏切で流しませんかとお誘いのメールがありました。 一旦、帰宅してからなのでどうしようかと思いながら地図を見ると・・・お、追い掛けが出来る?と言うことで頑張っ […]
2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2015年10月26日 TRAVAIR 蘇我貨物 (10/26)本日の5971レはEF64-1044 今日の5971レはリベンジ釜の1044号機なので、まさか今日は深夜スジの工臨はないよなと思いながら新小岩(信)へ向かうと6番線にはチキはおらず良かった良かった。 今日は少し奥まった暗い位置に停車していたのですが、ライトが […]
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2015年10月25日 TRAVAIR 蘇我貨物 (10/24)ホキ付き5971レと代走5972レ 月末近くの土曜日は大抵、新小岩(信)に常駐しているホキが交番検査で5971レで蘇我へ回送されるので今晩もあるだろうと新小岩(信)へ行くと丁度ホキを引き出して入換している最中でした。 今日の5971レ牽引機はEF64-10 […]
2015年10月24日 / 最終更新日時 : 2015年10月24日 TRAVAIR 貨物列車 (10/16)中央西線でEF64重連撮影③【秋の乗り放題パス遠征6】 今回の遠征ではカメラ2台にするかカメラとビデオにするか悩んだすえ、ビデオを持参しました。 ビデオの方が山間を走るロクヨンの音を記録出来からいいよなぁと思ったのですが、そうなると三脚を2本持参する必要があります。 並行板を […]
2015年10月23日 / 最終更新日時 : 2015年10月24日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (10/23)新宿で水戸工臨と5971レを 水戸街道の新宿踏切近くの歩道橋から流し撮りをしようと出掛けてみました。最近、まいあさんが流し撮りにチャレンジしている場所でもあります。 金町でラーメンでも食べてからと思っていたら水戸チキ工臨があるとの情報だったので、歩道 […]
2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月22日 TRAVAIR 旅客列車 (10/16)中央西線でEF64重連撮影②【秋の乗り放題パス遠征5】 坂下で撮影した後、後続の普通列車に乗り込み中津川で名古屋行きに乗り継いで南下します。 この後下りの81レと5875レが10分続行でやって来ます。ただ逆光になってしまいますのでサイドに日が当たる武並~恵那間で撮影する為に武 […]
2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月21日 TRAVAIR 旅客列車 (10/16)中央西線でEF64重連撮影①【秋の乗り放題パス遠征4】 今、EF64の聖地と言えば中央西線でしょう。重連で木曽の山越えをする姿はEF64本来の山男の姿と言うことで前から撮影に行きたいと思っていましたが、ようやく今回「秋の乗り放題パス」を使って訪れることに。 中央西線の貨物ダイ […]
2015年10月20日 / 最終更新日時 : 2015年10月20日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (10/20)EF81-81宇都宮工臨 今晩は定時退社して床屋で散髪した後、新小岩(信)を偵察するとロンチキが停車しており丁度、牽引機が出区してくるところでした。 今日はEF81-81が牽引するようです。 帰宅してカメラを持ちだして撮影に。 残念ながらライトは […]