2015年7月27日 / 最終更新日時 : 2015年7月31日 TRAVAIR 蘇我貨物 (7/26)出掛ける前に1091レを 日曜の1091レにはまだ中川橋梁で撮影していなかった2088号機が入る予定でしたので、中川橋梁へ行ってきました。 通過の10分前に到着しましたがその時は誰も居ませんでしたが、直ぐに2名ほどやって来て3名で撮影しました。 […]
2015年7月26日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 TRAVAIR 鹿島貨物 (7/25)国鉄色の鹿島貨物を追いかけて 7/25は朝から成田へスポッティングの予定でした。朝の6時のカンタスを狙うのですが、昔鹿島貨物にEF64が運用されていた時は、撮影前に久住で75レ(今の1095レ)を撮影してから16Lに向かうと丁度カンタスが降りてくる時 […]
2015年7月25日 / 最終更新日時 : 2015年7月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (7/24)地元で撮影~夕方編 新金線で撮影した後、ちょいと錦糸町に行く用事があったので、ついでに?平井駅で越中島からの午後便戻りを確認します。 チキがあれば夜の発送があることになります。 ロンチキだと亀戸側で撮影すると編成が全部はいらないので新小岩よ […]
2015年7月24日 / 最終更新日時 : 2015年7月24日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (7/24)地元で撮影~昼間編 きょうはの午前中は用事があり、いつもの撮影は無理かと思っていたのですが、意外にも用事が早く終わり1093レの新小岩(信)発車にギリギリ間に合うので環七陸橋へ行ってみました。 1093レはEF210-122n牽引で新小岩( […]
2015年7月24日 / 最終更新日時 : 2015年8月1日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (7/20)C58-363「秩父川瀬祭り」号~その4~ 影森での撮影後、浦山ダムを見に行った家族を迎えに行き、帰路につきます。 タイムロスしたので、追っかけは厳しいかなと思ったのですが、有料道路を使ったおかげで寄居にはSLより20分先行できました。 最後に小前田先で撮影しよう […]
2015年7月23日 / 最終更新日時 : 2015年7月23日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (7/22)5971レと上野工臨 22日の5971レにはEF64-1047号機が入るので、バルブしようと出かけてきました。 が新小岩(信)の6番線にはロンチキが停車しておりEF65-1102号機が連結されていました。 今日、5971レに国鉄色が入って呉れ […]
2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2015年7月22日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (7/20)C58-363「秩父川瀬祭り」号~その3~ 午前中の撮影後、道の駅へ行きましたが混雑しているので、浦山口駅近くのコンビニまで戻って昼食を買い、ダムの放水が行われている浦山ダムの駐車場で放水を見ながら昼食。 家族はダムの見物をしている間に浦山口~影森間の陸橋へ。 雨 […]
2015年7月21日 / 最終更新日時 : 2015年7月21日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (7/20)C58-363「秩父川瀬祭り」号~その2~ 樋口の鉄塔ポイントで撮影した後は、SLを追いかけて長瀞停車中に先行します。それにしても長瀞の国道沿いにあるかき氷屋は凄い行列でしたね。 荒川対岸の道を使い、浦山口で140号線に戻ると国道オーバークロスにまだ余裕がありそう […]
2015年7月20日 / 最終更新日時 : 2015年7月20日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (7/20)C58-363「秩父川瀬祭り」号~その1~ 海の日の7/20でしたが、秩父へ行ってきました。朝、行田の古代蓮を見てから秩父鉄道へ向かい、1発目は煙が期待でる樋口~野上間の定番へ 今日は7DMarkⅡと50Dの2台体制での撮影なのですが、レリューズを忘れてしまい両手 […]
2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2015年7月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (7/18)虹の彼方のEF65-1118 夕方、家で過ごしているとホイッスルの音が聞こえてきました。時間的に越中島工臨の午後便戻り時間でチキが連なっている様子。 まいあさんからもDE10が帰って来たとの連絡を貰いました。土曜日なので東高島工臨だろうと18時過ぎに […]